都心の古寺「圓融寺」で心と体をリセット 「学ぶ」より「気づき」で人生を豊かにする

  • おでかけ
都心の古寺「圓融寺」で心と体をリセット 「学ぶ」より「気づき」で人生を豊かにする

\ この記事を書いた人 /

アーバンライフ東京編集部のプロフィール画像

アーバンライフ東京編集部

ライターページへ

碑文谷の圓融寺は平安時代創建の天台宗の古刹です。この寺で、写経や仏典、禅の他に、ヨガやアユルべーダなどの講習が開催されており、人気を博しています。初めての人にも気軽に参加しやすい内容で、仏教を通じてちょっとした「気づき」を得て、参加者の人生がより豊かになることを目的としているといいます。

  • /wp-content/uploads/2018/10/180823_enyuji_01.jpg
    緑豊かな圓融寺の参道(2018年8月23日、宮崎佳代子撮影)
この画像の記事を読む

関連記事