都内に潜む「階段路地」 高低差が生む、その「妖しさ」に魅せられて

  • スポット
  • 御茶ノ水駅
  • 渋谷駅
  • 神楽坂駅
都内に潜む「階段路地」 高低差が生む、その「妖しさ」に魅せられて

\ この記事を書いた人 /

増淵敏之のプロフィール画像

増淵敏之

法政大学大学院政策創造研究科教授

ライターページへ

まちの歴史やそこで暮らすひとびとの文化が詰まった空間、それが「路地裏」です。今回は、東京に現存する「階段路地」の魅力や、その文化的な役割について、法政大学大学院政策創造研究科の増淵敏之教授が解説します。

  • /wp-content/uploads/2020/06/190610_kaidan_03.jpg
    渋谷百軒店近くの階段。小説『アフターダーク』の舞台となった場所といわれる(増淵敏之撮影)
  • /wp-content/uploads/2020/06/190610_kaidan_04.jpg
    渋谷の「スペイン坂」(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2020/06/190610_kaidan_05.jpg
    お茶の水の「男坂」(増淵敏之撮影)
  • /wp-content/uploads/2020/06/190610_kaidan_06.jpg
    東京ミッドタウン日比谷のステッププレイス(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2020/06/190610_kaidan_01.jpg
    「階段路地」には不思議な魅力がある。写真はイメージ(画像:写真AC)
  • /wp-content/uploads/2020/06/190610_kaidan_02.jpg
    『ローマの休日』でオードリー・ヘップバーンがジェラートを食べたトリニタ・デイ・モンティ階段(画像:写真AC)
この画像の記事を読む

関連記事