浜田省吾『恋の西武新宿線』――豊島区と呉のビーチ・ボーイズ好き少年をつなぐ 中野区【連載】ベストヒット23区(11)
2020年2月2日
知る!TOKYO人にはみな、記憶に残る思い出の曲がそれぞれあるというもの。そんな曲の中で、東京23区にまつわるヒット曲を音楽評論家のスージー鈴木さんが紹介します。
中野サンプラザと言えば、山下達郎
今回は「ベストヒット中野区」。中野区 × 音楽と言えば、全国的に有名なコンサートホール = 中野サンプラザ(中野区中野)ということになります。
「中野サンプラザ、解体決定」という情報が流れて久しいのですが、しかし、一向に解体される気配もなく、今でも、さまざまなコンサートが開催され続けています。

私自身も、解体がうわさされてから、岡村靖幸、ゴダイゴ、村上“ポンタ”秀一、ザ・グッバイなど、中野サンプラザで行われたコンサートに足を運びました。口の悪い向きは「壊す壊す詐欺じゃないか?」などと。
日本経済新聞の2020年1月6日(月)の記事によれば、「老朽化が進む現在の中野サンプラザは24年度から解体を始め、新施設は28年度末の完成を予定している」とのこと。なので、まだしばらくは、あの、いい感じに昭和の香り漂う空間でのコンサートを楽しめそうです。
今でも通っているくらいですから、私自身、生涯で最もたくさんのコンサートを見た会場だと思います。その中で、ひとつだけ選ぶとすれば、1994(平成6)年4月27日の山下達郎「TATSURO YAMASHITA Sings SUGAR BABE」コンサートです。
中野サンプラザと言えば、山下達郎。音にこだわる達郎氏がコンサートを繰り返し開催しているということは、多分いい音響なのでしょう(私にはわかりませんが)。

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画