疫病予防にとりあえずビール!?東京新橋発の明治時代ビアホールブームの真相とは

  • スポット
  • 銀座・新橋・有楽町
疫病予防にとりあえずビール!?東京新橋発の明治時代ビアホールブームの真相とは

\ この記事を書いた人 /

近代食文化研究会のプロフィール画像

近代食文化研究会

食文化史研究家

ライターページへ

1899(明治32)年に東京の新橋で生まれたビヤホール。開店と同時に一大ブームとなり、東京各地に雨後の筍のごとくビヤホールが増殖していきました。なぜビヤホールは明治時代の人々の心をとらえたのでしょうか? 『串かつの戦前史』において、東京におけるビヤホールの歴史を描いた食文化史研究家の近代食文化研究会さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2022/08/1-5-1024x768.jpg
    ビヤホールライオン銀座七丁目店 (画像:近代食文化研究会)
この画像の記事を読む

関連記事