文明開化の味「あんパン」。そのルーツは欧米ではなく中国にあった?!

  • 銀座駅
文明開化の味「あんパン」。そのルーツは欧米ではなく中国にあった?!

\ この記事を書いた人 /

近代食文化研究会のプロフィール画像

近代食文化研究会

食文化史研究家

ライターページへ

明治時代初期に発売され、全国的なヒット商品となった木村屋總本店のあんパン。欧米文化が流入した際に発明された「和洋折衷」文化の象徴とされるあんパンですが、実は当時の欧米文化とは関係のないものでした。意外なそのルーツを食文化史研究家の近代食文化研究会さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2022/07/1-14.jpg
    銀座の木村屋總本店(画像:近代食文化研究会 )
この画像の記事を読む

関連記事