東京都内で富士登山? 駒込にある前方後円墳「駒込富士」とは

  • 駒込駅
東京都内で富士登山? 駒込にある前方後円墳「駒込富士」とは

\ この記事を書いた人 /

荻窪圭のプロフィール画像

荻窪圭

フリーライター、古道研究家

ライターページへ

都内に数十ある「ミニ富士山」。そんななかでも、文京区本駒込にある駒込富士を取り上げ、歴史に迫ります。解説してくれるのは、フリーライターで古道研究家の荻窪圭さんです。

  • /wp-content/uploads/2021/06/210616_koma_05.jpg
    江戸時代の富士神社(冨士浅間社)。手前の左右に横切る道が岩槻街道(現本郷通り)。境内の構造は今と同じで前方後円墳っぽい形をしているのがわかる。「江戸名所図会」(国立国会図書館蔵)より(画像:荻窪圭)
この画像の記事を読む

関連記事