都内「ビアガーデン」に異変? コロナ禍で需要増、冬直前まで延長する店も
2020年10月28日
お出かけ東京都内のビアガーデン。毎年春から夏に開業するところが多いのですが、2020年は11月末など真冬の直前まで営業するお店が続々と登場しています。背景にあるのは、やはり新型コロナウイルスの影響。トレンドウオッチャーのカシハラヒデコさんが今年ならではの楽しみ方を紹介します。
例年なら春先から夏の終わりまで
毎年ビアガーデンの立ち上がりは3月、本格的な開幕は4月中旬からゴールデンウイーク頃というのが恒例。ビアガーデンブームにより年々その時期は早まり、早い店では2月から始まるところさえも。

ところが2020年は、新型コロナウイルスの感染拡大によって3月から飲食店利用は控えることに。そんな波乱のスタートから始まった今年のビアガーデン事情を振り返ってみます。
「有終の美」を飾れなかったビアガーデン
東京オリンピック前の建て替えなどで2020年内の閉店が予定されていたビアガーデンが有終の美を飾れませんでした。
そのいくつかを紹介すると、昭和の残り香のするビアガーデンの中でも群を抜いていたのが麻布十番・東京さぬき倶楽部のビア庭園(港区三田)。
さぬき会館という県民会館を元にしたホテル庭園内での営業だったこちらのビアガーデン。炭火焼のジンギスカンコースの締めにさぬきうどんが出てきたり、竹庭園が眺められたりと、素晴らしさには定評があり、長年人気で大賑わいでした。
さぬき倶楽部ホテルの年内閉鎖により2020年が最後になると聞き、年初から行こうと意気込んでいましたが、残念ながらコロナ禍でホテルの閉鎖が早まり、最後のビア庭園は味わえませんでした。
隠れ穴場だった「としまえん」も
8月末に閉園したとしまえん(練馬区向山)で毎年開催されていたお花見ビアガーデン、都内で一番桜が美しいビアガーデンとして一押しでした。

こたつを囲みながら炭火焼肉を食べる風情も一興だったものの、残念ながらこちらも春に開催されずお花見自体が痛恨の中止。そのままとしまえんとともに無くなりました。
残った桜も伐採が予定されていると聞き、跡地に建つ予定の「ハリーポッター」園になってからは桜は楽しめそうもないようです。
東京近郊にはなりますが、琥珀エビスなど銘柄ビールが飲み放題だったジンギスカンの名所、川口ビール園(埼玉県川口市)も開催されないまま終了。川口そごうの閉館に伴い穴場的ビアガーデンも無くなりました。
2020年は有名ビアガーデンも開催を見合わせたところが多く、夏前に筆者が調査したところ、ビール好きの集まり「東京ビアガーデン制覇クラブ」で毎年のように行っていた明治神宮外苑・森のビアガーデン(新宿区霞ヶ丘町)や、銀座スカイビアテラス(千代田区有楽町)などは感染予防の観点から開催なし。
一方、開催されるビアガーデンではかなり徹底した感染予防策を講じて行うという知らせをもらっていました。夏の解放感もあり、例年通りの賑わいを見せたそう。
ところが、ここに来てビアガーデン事情に異変です。
秋に再燃! ビアガーデン
ちょっと寂しい2020夏ビアガーデン……と締めようと思っていたところ、ここにきて再びビアガーデンが再燃。
夏のあいだに控えていた飲み会熱と、屋外という安全性が優位に出て、3密せずに飲み会ができる場所としてビアガーデンが新たなブームを見せ始めたのです。
有名ビアガーデンも晩秋まで
夏にも盛況だったビアガーデンでは、屋外ならではの換気の良さが感染予防の観点からも安心。
屋外のため、席さえソーシャルディスタンスを保っておけばなかなかに宴会も楽しめるのがビアガーデンのいいところ。もちろん手指の消毒はやっておきましょう。
屋内では開催がはばかられる会社の歓送迎会や大人数の飲み会も、ビアガーデンでなら安全性が高いというのが、秋ビアガーデンが流行し出した一因といえるでしょう。
通常の年だとビアガーデンは9月中旬に一斉に閉幕してしまい、10月まで開催しているところは1軒あるかないか。
ところが夏の暑さが収まり秋が深まっても予約が殺到しており、店側では秋半ばから晩秋までビアガーデンを延長するという動きを見せている模様。人気店も秋ビアガーデンとして開催中なのです。

いくつか挙げておくと、
・ビアテラス鶺鴒(港区元赤坂)
都会にいるとは思えない優雅な雰囲気で人気! あこがれの明治記念館の庭園「ビアテラス鶺鴒(せきれい)」が10月30日(金)までとうれしい知らせ。
・品川ビアガーデン(同区高輪)
品川駅からすぐの品川フィッシングガーデン内で開催中のビアガーデンは、食べ飲み放題コースでなんと11月30日(月)まで延長。
・グランド ハイアット オーク ドア(同区六本木)
高級感あふれるホテルテラスでのハワイアンBBQビアガーデン。ドリンクフリーフローつきの「テラスでハロウィンプラン」が10月30日(金)まで開催中。
秋ならではのメリットとは?
そのほか、
・東京タワーハイボールガーデン(同区芝公園):~10月31日(土)
・池袋CARTAビアガーデン(豊島区池袋):~10月31日(土)
・銀座ビアガーデン グラン・ブラン(中央区銀座):~11月30日(月)
・上野アメ横屋上ビアガーデン(台東区上野):~10月31日(土)
などなど、各店でも開催中(来店の際は各店に電話などでご確認ください)。
秋ビアガーデンは、夏とは違い日差しに苦しんだり虫に困ったりすることもなく、涼しくなった季節ならでは、ゆっくりと楽しめるはず。
さすがに夜は冷え込むようになったので、上着を1枚持っていくのがベター。
ビアガーデンに新しい兆しが見えた2020年、「Go Toイート」キャンペーン対象のビアガーデンもあるので、まだまだ秋ビアガーデンが楽しめそうですね。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画