元祖は人形町か浅草か。人形焼きはなぜこの形になった?

  • スポット
  • 人形町・小伝馬町
  • 浅草
元祖は人形町か浅草か。人形焼きはなぜこの形になった?

\ この記事を書いた人 /

近代食文化研究会のプロフィール画像

近代食文化研究会

食文化史研究家

ライターページへ

東京において人形焼が名物の街といえば、浅草と人形町。はたしてどちらが人形焼の元祖なのでしょうか? また、人形焼はどのような歴史を背景として生まれたのでしょうか?『お好み焼きの戦前史』において、お好み焼きと兄弟関係にある人形焼や鯛焼きの歴史を描いた、食文化史研究家の近代食文化研究会さんが解説します。

  • /wp-content/uploads/2022/09/1.jpg
    木村家で人形焼を焼く職人
この画像の記事を読む

関連記事