【評判・口コミ】伊藤塾の行政書士通信講座は何が違う?業界でも異質な講座内容とは

  • 全国
  • 行政書士
【評判・口コミ】伊藤塾の行政書士通信講座は何が違う?業界でも異質な講座内容とは

\ この記事を書いた人 /

アーバンライフ東京編集部のプロフィール画像

アーバンライフ東京編集部

編集部

ライターページへ

行政書士を目指している方におすすめなのが、伊藤塾が提供している行政書士講座です。伊藤塾の行政書士講座には、「圧倒的な合格率を誇る」「サポート体制が充実している」などの特徴があります。当記事では、そんな伊藤塾行政書士講座の概要や評判について説明しています。

 「行政書士」とは、行政書士法に基づいた国家資格の一種で依頼主の代わりに、行政手続き

を専門とした業務を担います。

 行政書士は、職域が広いことに加え、行政手続きに関する専門的な知識を有しているため、企業の総務部や法務部からも重宝される存在です。

 しかし、行政書士の資格取得の難易度は非常に高く、初心者が独学で一発合格を目指すのは、なかなか難しいのが現実です。

 そんなときには、伊藤塾の行政書士講座を利用して、資格取得を目指すのがおすすめです。伊藤塾は、法律資格を専門とした資格予備校だけあって、合格率や教材のクオリティーに定評があります。

 この記事では、伊藤塾行政書士講座の特徴や合格率、伊藤塾行政書士講座の受講が向いている人について、詳しく解説しています。
 「現在、行政書士を目指しており、伊藤塾行政書士講座が気になっている」という方はもちろん、「自分に適した行政書士講座を知りたい」という方も、ぜひご一読ください。

※本記事はアーバンライフメトロが独自に記事を制作し、スクール紹介にはアフィリエイトプログラムの協力をいただいています。

業界で異彩を放つ法律特化型の資格スクール

伊藤塾 行政書士バナー

 伊藤塾は、「合格後を考える」をモットーにしている法律関係資格専門の通信予備校です。まずは、伊藤塾が他の通信予備校と比べて、どのような特徴を有しているのか、詳しく見ていきましょう。

伊藤塾の特徴

 伊藤塾の行政書士講座がこれほどまでに多くの注目を浴びる背景には、

  • 合格者を多数輩出している
  • テキストが分かりやすい
  • 試験問題の的中率が高い
  • サポートが手厚い
  • 人気の講師が多く在籍している

 といった理由が挙げられます。なかでも、行政書士試験を突破するためのサポート内容が、特に手厚いものとなっており、初心者でも、挫折の心配がありません

 また、伊藤塾の行政書士講座では、短期的に合格を目指すのではなく、ある程度年月をかけて、しっかりと基礎から固めていく勉強スタイルを採用しています。

 これにより、おのずと発展問題にも対応できるようになるのです。以下では、そんな伊藤塾の強みについてさらに詳しく説明します。

合格へのサポート体制は断トツ

 伊藤塾の行政書士講座が人気を集める大きな理由は、サポート体制の充実度にあります。行政書士資格に限った話ではありませんが、難関資格の勉強を独学で進めるのは、やはり限界があります。

 また、勉強をすすめるうえで、悩みや不明点などが出てきた際に、プロによるサポートがない場合は、勉強が行き詰まってしまいがちです。

 伊藤塾のような適切なサポート体制が整っている通信予備校であれば、そういった事態を未然に防ぐことが可能です。以下では、伊藤塾の行政書士講座で行っているサポート内容について、説明します。

伊藤塾の評判を徹底検証 【噂の真相を口コミから検証】

 数ある行政書士講座を検討するうえで、最も気になるのは「受講者の口コミ」や、「具体的なサポートの内容」ではないでしょうか。ここからは、実際に伊藤塾の行政書士講座を受講した人の口コミを交えながら、講座の評判について検証していきます。

評判①:合格者多数

 伊藤塾の行政書士講座の明確な合格者数は、公表されていません。これは、伊藤塾に限った話ではなく、多くの通信制予備校が合格率を公表していないのです。 合格者数は分かりませんが、伊藤塾の公式サイトでは直近3年間で、以下の合格者体験談が公開されています。

年度合格体験談数
令和2年27
令和元年106
平成29年49

このデータによると、令和2年内に、少なくとも27名以上の合格者が輩出されたことが分かります。合格率そのものは公表されていなくとも、合格実績はしっかりとあり、合格のためのノウハウは蓄積されていると考えて間違いないでしょう。

合格者の口コミ

 伊藤塾の行政書士講座講座の合格者数が分かったところで、実際の合格者の声を聴いてみましょう。

岡講師は、時間のない社会人を前提に指導してくださったので、絶対不可能という勉強方法はおっしゃらず、ひたすら「基礎」を固めることを強調されました。講義中は100%集中し、岡講師のおっしゃる通りに復習をし、手を広げず、地味にこつこつやりました。また、講義のカリキュラムが終わった直前期は、情報交換をしたり、問題を出してもらったり、励まし合ったりする仲間に恵まれ、これが一人ぼっちにならず最後まで踏ん張れた大きい力だと思います。

引用元:行政書士試験合格者の声

平林講師の講義は、単純な暗記ではなく理論をしっかりと伝えてくれますので、わからない事を聞かれても法律の目的や趣旨から考えれば結論はこうなるはず。というような応用力が自然とついていきます。また、適度に受講生に質問をしていってくれるので、それに負けずに答えるようにしていくうちに自然と力がついていきました。

引用元:行政書士試験合格者の声

私はWEB受講でしたので、はじめは教室のライブ講義ではない事に対しての不安がありました。

しかし講義を受講してみると、勉強方法についての様々なお話なども混ぜてくださっていて、その時々の知りたい事はすべて講義の中にありました。わざわざ質問をしなくても良い満足できる講義を提供していただいたと思っております。また、別途で記述式対策のゼミに参加した事により、記述式問題に対しての自信もつき、取り組む姿勢も変わり、絶対に正答したいというモチベーションにつながりました。

引用元:行政書士試験合格者の声

特にほとんどの講義でお世話になった平林講師はご自身の受験経験も踏まえながら、合格レベルに必要な知識を受講生に理解させようという思いがweb画面からも十分に感じられました。テキストについては正直、受講の中で配付されるもので十分すぎると思います。あとは書かれている内容と余白に書き込んだ講義のポイントをひたすら身に付けることが合格への実力をつける最短の近道であると確信しています。

引用元:行政書士試験合格者の声

私は、受験も初めてなうえに、お盆過ぎのスタートで、とにかく時間が無く、過去問は問を見たら直ぐ解説を読み、覚え、または解説を先に読んで問題を予想するを反復。また、伊藤塾のテキストは、図表がとても良くできているので、それを毎度、模写するだけでもかなり効果がありました。少しでも良いから、確実に解る所を増やして、5択を2~3択に絞れるようになれば、結構正解ができます。

引用元:行政書士試験合格者の声

評判②:使いやすいと評判のテキスト

 伊藤塾における行政書士通信の講座のなかでは、インプット特化型教材の「合格テキスト」と「合格カード」で、合格レベルの知識を養いながら、アウトプット特化型教材の「完成問題集」で、実践力を身につけます。

 特に、「合格テキスト」は、長年に渡り、数多くの行政書士試験合格者を輩出してきた伊藤塾が誇るメイン教材で、初学者でも十分に内容が理解できるよう、図やイラストが多く使われています。

 また、テキスト内には余白が多く設けられていて不明点などをメモして残しておけるので、不明点や質問したい箇所を一見して確認できます。

 さらにテキストは全て白黒ページとなっており、ポイント部分にマーカーラインを引くことが可能です。これによって、自分ならではのオリジナルテキストを作成できるため、後から見返したときでも分かりやすい仕様になっています。

受講者の口コミ

初めまして。私は論文は伊藤塾の論マステキストを使用しました。私はぶんせき本は拝見した事ないのですが評判いいですよね。伊藤塾の答案は一貫していて論理的にも綺麗なので私はおススメです!

引用元:Twitter

伊藤塾。行政法基礎マスター。伊関先生の講義、めちゃくちゃ分かりやすい!先生が独自に作ってくれた、パワポとテキスト合わせると必要最小限に論点がまとまっていて、講義終了後に復習した時に覚えやすい!

引用元:Twitter

伊藤塾のテキストが役に立ちます。分かり易くて有難い。創立総会の決議要件がどうしても分からないので伊藤塾のテキストで調べると一発的中、Q&Aにまんま載ってた!

引用元:Twitter

評判③:本試験の的中率が評判の公開模試

 伊藤塾の行政書士講座の公開模擬試験は、本試験と似通った問題が出題されることで有名です。

 公開模試の内容については、専任の講師が試験傾向分析から問題作成・鑑定までを一気通貫で行っているため、すべてのクオリティーが非常に高いものとなっています。

 実際、過去には、「記述式問題」の予想問題が、本試験で多く的中したということもありました。

 行政書士試験の記述式問題は、1問あたりの得点が20点とかなりの高配点となっているため、記述式問題を多く正解できれば、行政書士試験合格の確率は、グッと高まります。

 さらに、公開模擬試験後には、講師と合格者による丁寧な添削とアドバイスも受けられます。この添削とアドバイスを受けることによって、記述式問題の採点ポイントを、より理解できるようになるはずです。

 加えて、伊藤塾の公開模擬試験では、個人成績表により「1問ごとの正解率」を一覧で可視化できます。個人成績表では、一目で自分の得意分野、苦手分野が分かるため、注力すべき項目を押さえた今後の学習計画を立てられます

受講者の口コミ

今日も後輩から行政書士試験でおすすめの予備校はあるか?と質問が。。個人的には伊藤塾が最強かと。(私も通ってました。)講義の質も高いですが、テキストの使い勝手が良かった印象。あと、模試のクオリティが素晴らしかった。。(本試験の記述でまさかの詐害行為取消権がドンピシャで当たってた)

引用元:Twitter

伊藤塾当たるって言いますよね!

今月伊藤塾の模試もあるので出たところはしっかり押さえておこうと思います🌀

引用元:Twitter

私は5月から約半年間勉強して合格しました。

600時間ほど学習したと思います。(宅建は300時間、管業は200時間)

直前の模試では228点のA判定でしたが、自己採点では択一160+記述20点のギリギリでした。

今年受験される方は伊藤塾の模試をオススメします!記述が2題的中しました。

引用元:Twitter

評判④:講師陣のレベルが高い

 行政書士資格の講座選びにおいては、講師がいかに分かりやすく指導してくれるかが非常に重要になってきます。その点、伊藤塾は行政書士試験に関する知見が深い実力派の講師が多数在籍しており、どの講師も指導力の高さが評判です。

 今回は、なかでも特に人気な「平林先生」「坂本先生」「志水先生」の評判や口コミをピックアップしました。

平林先生の評判

 伊藤塾で行政書士講座を担当している講師は複数いますが、なかでも平林先生は、講義の分かりやすさが、頭一つ飛び抜けています。

 平林先生ご自身も、行政書士試験の講師として働きながら司法書士試験に合格した実力派の先生です。合格に必要な重要箇所を押さえた分かりやすい授業を展開してくれます。

 つまずきやすい項目においても、どのようにすれば解答にたどり着けるのか、丁寧に説明してくれるため、暗記だけに頼らない、実践的な応用力を身につけられます

 実際に、SNSでも良い口コミが多く、受講生から熱い信頼を得ていることが分かりました。どの講師にするか迷った際は、平林先生の授業を受講することをおすすめします。

平林先生の口コミ

予備試験短答の行政法が壊滅しており、全体像の把握をやり直したいと思って伊藤塾行政書士科の平林先生の講義を聴いて勉強しているのだが、めちゃくちゃ分かりやすい…。「体系をつかむ!行政法総合問題攻略講義」(3時間)

引用元:Twitter

伊藤塾「行政書士超スピマ」受講しとります。通勤電車で聴くのがメインですが平林先生の講義面白いし、例えがわかりやすい。「善意のEがあらわれた。いけないやんっ。悪意のFが…」と「独り言をしゃべり初めて四時間目…」電車で吹き出しました(-_-)倍速で聴いてるから、なおさら。

引用元:Twitter

基礎力再構築講座テキストがまだ届かないので、PDFにマークとメモ。平林先生の思考法が一番馴染むから楽しい。弁済、相殺、債務不履行がちょっと不安かな(´・ω・`)腰を据えてやっていけば攻略できるそれよりも行政法の方がついていけるか心配

引用元:Twitter

🟨夜勉終了✏️憲法という法律…あ間違った!憲法という法を勉強しました😊(平林先生風)憲法めちゃくちゃ面白いし、何より平林先生の講義が分かりやすくてスルスル頭に入ってくる😄👏🏻

#行政書士 #伊藤塾

引用元:Twitter

坂本先生の評判

 坂本先生は、伊藤塾で講師を務めて10年以上の大ベテラン講師です。行政書士試験のメイン科目である「行政法」を主に担当しており、教え方のうまさに定評があります。

 実際に、坂本先生の講義によって「法律の勉強が楽しくなった!」「坂本先生の授業は質が高い!」といった口コミが多く見られました。

坂本先生の口コミ

今日は渋谷の伊藤塾に行き、坂本先生の認定考査に向けたゼミを受講しました!質の高い勉強とはこのことかと思ったし、ゼミ後の他の受講者から先生への質問を聞けるってありがたいよね。それ!俺も疑問だったのよ!!的な。

引用元:Twitter

伊藤塾に申込ました。4月からスタートか、坂本先生声が頭に入りやすい☺️法律初心者頑張るで😤福岡で今年受ける方と友達なりたいなー🤓

#伊藤塾 #行政書士試験

引用元:Twitter

伊藤塾で坂本先生の講義を受けたことがありますが、講義が分かりやすいのはもちろん、優しくて尊敬できる先生でした😆

引用元:Twitter

今年の合格は、まず厳しいと思っています。福山雅治を意識しているのかな?と思ったりする坂本先生の行政法の講義がわかりやすかったので、今日の自己採点直後に伊藤塾に申し込む準備は、してあります。講座の金額ではなく、中身ですよね。自力が難しい私には、信じてついていける先生が必要。

引用元:Twitter

志水先生の評判

 志水先生は、指導歴20年以上の伊藤塾の看板講師です。テキストに沿った内容だけでなく、実務の具体例を出して解説してくれる点が魅力です。

 「初心者が聞き取りやすいように丁寧に説明してくれる」「とても分かりやすい講義だった」といった口コミも見られ、多くのファンがいることが分かりました。

志水先生の口コミ

これは長年の予備校通いでプロの講師の講義を聴いていたからかも。研修とかセミナーで講師してくださる先生でも「??」な方いますよね。そんな中、先日の行政書士研修で久し振りに伊藤塾、志水先生の講義を聴いて、とてもわかりやすく流石プロは違うと感動したところでした✨

引用元:Twitter

本日LECの行政書士EXPOと、伊藤塾の明日の行政書士講座をWebで受講して大変勉強になりました。お二方の大ベテラン先生が我々初心者に向けて分かり易くご講演頂き感謝致します。また、質問時間締め切ったにも関わらず私がした質問に対し、伊藤塾志水先生が神対応して下さってありがとうございました。

引用元:Twitter

はじめまして!フォローありがとうございました。伊藤塾の志水先生で受けられてるんですね。私も実は以前ゼミでお世話になりました。志水先生もわかりやすい講義されます。よろしくお願い致します😊

引用元:Twitter

評判⑤:手厚いサポートで合格へのサポート

 伊藤塾では、受講生を合格に導くため、さまざまな学習支援を提供しています。実際に、伊藤塾の受講を決めた人のなかには、このサポート内容を決め手とした人も非常に多いです。

 以下では、そんな伊藤塾の行政書士講座のサポート内容について具体的に解説します。

講師2人体制で隙なくポート

 伊藤塾では、1人の受講生に対して、2人の講師が指導を担当してくれます。具体的には、普段の講義を担当する講師のほかに、メンタル面や試験に対する悩みをサポートしてくれるパーソナルトレーナー講師がつくのです。

 これにより、講義で分からない箇所が出た場合も、パーソナルトレーナー講師に相談すれば、個別で対応してもらえます。講義担当者以外にも質問できる講師がいることで、より安心して勉強を進められるはずです。

オンライン質問会やスクーリングで学習効果を最大化

 行政書士試験は、国家資格のなかでも、かなり難易度が高い試験であるため、全くの初学者である場合は、少なくとも1年間の学習計画を立てて勉強を進めなければなりません。しかし、初心者の場合は、正しい勉強のやり方がそもそも分からないというケースも少なくないものです。

 こういった受験生の多くが抱える悩みを解決してくれるのが、伊藤塾の「学習継続サポート制度」です。学習継続サポート制度では、最も効率的な学習方法や、長期学習によって生じる悩みを講師が解決してくれます。

 いつでも気軽に質問ができる「オンライン質問会」や、各地方で定期的に開催されている「スクーリング」など、講師を身近に感じられる機会も多数設けられているため、心理的不安を解消できることでしょう。

電話・zoomによるカウンセリング

 伊藤塾では、学習に関する悩みや疑問を、電話やZoomにて直接講師に質問できるカウンセリング制度を採用しています。

 カウンセリングでは、テキストや講義に関する質問はもちろん、普段の勉強の効率的な進め方や、モチベーションの維持方法なども確認できます。プロの講師に直接悩みを聞いてもらえることは、受講生にとって心強いでしょう。

パーソナルトレーナー講師制度

 前述したように、伊藤塾では、講義を担当する講師とは別に、カウンセリングや悩みごとを相談できる「パーソナルトレーナー講師制度」が設けられています。

 パーソナルトレーナー講師制度では、講師にじっくり悩みを相談することが可能です。このような、個別のサポート制度を設けている通信制講座は、あまりないため、伊藤塾ならではの強みだと言えます。

合格後の独立サポートがある

 伊藤塾では、行政書士試験合格後も、ほかの受講生や講師とつながりが継続できるよう「合格祝賀会」や「OB会」といった、交流の場が設けられています。

 特に、OB会では、行政書士として独立した後も知識をインプットできるよう、勉強会が定期的に開催されています。行政書士になった後も人脈を維持することは、将来独立を目指す方にとって、大きなメリットになるはずです。

評判⑥:質は高いが受講料が高い

 伊藤塾の行政書士講座を検討するうえで避けて通れないのが、受講料に関する問題です。ネットで検索しても、「伊藤塾は受講料が高い」といった旨の口コミが、多数見られます。

 この章では、伊藤塾の行政書士講座は他社の行政書士講座と比べてどれくらい高いのか、講義内容も比較しながら説明します。

伊藤塾はお金がかかる?

 口コミにも見られた通り、伊藤塾の受講料は決して、良心的とは言えません。しかし、講義の分かりやすさやサポート内容を踏まえると、その価格に見合うサービスを受けられることが分かります。

 加えて、過去の合格実績からの安心感もあります。そのため、選んで失敗するということは、まずないでしょう。

スクール名コース名・料金
伊藤塾
伊藤塾 ロゴ
●行政書士合格講座
・スタンダードコース:218,000円
・一括配信コース:218,000円
●志水晋介の行政書士講座初学者コース:248,000円
スタディング
スタディングロゴ
行政書士合格コース 
・ミニマム:34,980円
・スタンダード:44,000円
・コンプリート:59,400円
フォーサイト
フォーサイトロゴ
・バリューセット1 :54,800円
・バリューセット2 :76,800円
・バリューセット3 :94,800円
アガルート
アガルートロゴ
・入門総合ライト:208,000円
・入門総合フル:238,000円
・中上級総合ライト:316,800円
・中上級総合フル:360,800円
・上級総合ライト:217,800円
・上級総合フル:261,800円

伊藤塾の授業料口コミ

通信講座いまだに決めかねてます。過去に行政書士の勉強を途中で投げ出した経験があるので高い受講料をドブに捨てることにならないかという不安もある…。クオリティ&がっつり勉強に専念できるなら伊藤塾かLECなんだけどな。まずは安いところでとりあえず基礎だけでも習得するべきか…

引用元:Twitter

伊藤塾初期費用としてはかなりお高いけど授業料免除の継続に大いに役立つと思うし実績トップの予備校ってことで落ちたら自己責任なのは明白だから環境は既に最高レベルなんだよな、あとは生活習慣を治して知識を叩き込んで論文を解く

引用元:Twitter

ありがとうございます。相性は大事ですよね。伊藤塾は、テキストが非常に優れていると聞いています。ひとつ難点がやはり授業料ですよね😄もう少し比較検討してみます。

引用元:Twitter

 口コミを調べてみた結果からも、やはり伊藤塾の授業料は決して安くないことが分かります。しかし、その分、サポート体制が充実していたり、テキストのクオリティーが高かったりと、伊藤塾にしかない魅力も多数存在します。

 そのため、伊藤塾の行政書士講座は、高い金額を払ってでも本気で合格を目指したい人におすすめの講座と言えるでしょう。

伊藤塾のデメリット

 伊藤塾の行政書士講座の特徴や実際の受講者の口コミについて見てきました。ここまで紹介してきたとおり、伊藤塾の行政書士講座は素晴らしい講座ですが、受講には少なからずデメリットも存在します。

 この章では、伊藤塾の行政書士講座のデメリットについて紹介します。

受講料が高い

 伊藤塾の行政書士講座を受講するにあたって、最もネックに感じる点は、何といっても「受講料が約20万円かかる」点です。

 例えば、同じ行政書士講座でも、フォーサイトの場合は、基礎・過去問・直前対策・答練・過去問一問一答演習がセットになったバリューセットが約10万円で提供されています。

 講座によっては、5万円程度で受講できるものもあり、それらの安価な講座と比較すると、伊藤塾の講座費用はかなり高い価格設定であることが分かります。

 もちろん、伊藤塾でもキャンペーンやクーポンを活用すれば、お得に受講できますが、元の料金が高いため、安価な講座と比べると初期費用が多く発生する点に注意が必要です。

受講時間が長い

 伊藤塾の行政書士講座は、他社の通信講座よりも講座時間が長い傾向にあります。伊藤塾の基礎講義はトータル180時間程度を要するのに対し、フォーサイトは70時間、スタディングは90時間程度で、一通りの講義が終了します。

 そのため、日々忙しく働く社会人にとっては、受講時間を確保しきれないといった課題があります。

 もちろん、講座時間が長い分、講座の内容は充実しており、一つ一つの講義も丁寧です。

 要点がまとめられているため、通勤時間や就寝前などの隙間時間に無理なく講義を視聴できます。

eラーニングは講義視聴のみ

 現在、伊藤塾で提供されているeーラーニングは、動画視聴のみとなっており、eーラーニン上で操作できるのは以下のような機能に限定されます。

  • オンラインライブ配信
  • ふせん機能
  • 前回の続きから再生
  • スピード再生機能
  • 見逃し配信(オンデマンド配信)
  • 最近受講したもの
  • テキスト・レジュメ・参考URL 
  • トピックス機能

 問題練習や、学習スケジュール作成機能といった、便利な機能は備わっていないので、ご注意ください。

 eラーニングを受講するには、当然のことながらインターネット環境が必要です。また、講義時間はある程度、長時間に及ぶため、スマートフォンでの閲覧では、目や体が疲れてしまうかしれません。

 自宅やインターネット環境が整っており、パソコンを所有している人であれば、おおむね問題はありませんが、それ以外の場合は、若干受講のハードルが高くなってしまうことを、念頭に置いておきましょう。

伊藤塾に向いてるのはどんな人?

 ここまでの内容で、伊藤塾の行政書士講座に関する知識が深まったかと思います。では、実際に伊藤塾が展開する行政書士講座に向いている人は、どのような人なのでしょうか。以下では、伊藤塾の行政書士講座に向いている人についてお伝えします。

伊藤塾の行政書士講座が向いていない人

まず、伊藤塾をおすすめできない人は、主に以下のような人です。

  • コストパフォーマンス重視の方
  • 通学制の講座を希望している方
  • インターネット環境が不安定な方
  • 短期間で合格を目指したい方

 前述した通り、伊藤塾の行政書士講座の受講費用は、どちらかと言えば高い料金の設定になっております。価格が高いだけあって、さまざまなサポート面やテキストの内容は充実していますが、とにかく費用を抑えて行政書士になりたいという人には、あまりおすすめできません

 また、伊藤塾では時間をかけて基礎から網羅的に勉強を行います。そのため、短期間で合格を目指す人にも不向きだと言えるでしょう。このような方は、他の講座を検討することをおすすめします。

伊藤塾をお勧めできる人

反対に、伊藤塾がおすすめなのは、主に以下のような人です。

  • 初心者
  • 手厚いサポートを希望している方
  • 合格後のワークプランが明確な方
  • 確実に合格したい方

 伊藤塾は、充実したテキストと経験豊富な講師陣による分かりやすい講義を特長としているため、はじめて行政書士試験に挑戦する人でも、スムーズに学習を進められます。

 また、カリキュラムやサポート制度の充実度は、ほかの通信制予備校と比べ、頭ひとつ抜きんでています。そのため、手厚いサポートを受けながら、確実に合格を目指したい人にとっては、ピッタリの講座と言えるでしょう。

伊藤塾は合格後に活躍できる行政書士を送り出す

 伊藤塾では、「幸せの総量を増やすことのできる実務家の育成」を教育方針に掲げています。この教育方針には、受講生に「世の中に貢献できる行政書士になってほしい」という願いが込められています。

 そのため、徹底した指導や、24時間体制でのサポートを通じて、受講生一人一人の学習に寄り添い、合格後も活躍できる人材へと育てあげるのです。

 合格後には、行政書士として活躍するためのサポートの一環として、先輩から実務の直接指導を受けることで、より実践的なスキルを身につけられる「秋桜(コスモス)会」へ入会することもできます。

 秋桜(コスモス)会では、実務家同士の横のつながりを広げられるのはもちろん、個々が行ってきた活動の報告や年間計画の発表を聞くことも可能です。

 このように、行政書士試験に合格するだけでなく、合格後のサポートまで追求しているのは、伊藤塾ならではの魅力です。

伊藤塾の行政書士講座のコースとキャンペーン

 伊藤塾では、個々のレベルや目標に応じて、

  • 行政書士合格講座|一括配信コース
  • 超スピードマスター講座
  • 行政書士|上級講座
  • 初学者コース

 の4つのコースから、最適なコースを選択できます。下記では、それぞれのコースの概要について分かりやすく説明します。ぜひ、自分にピッタリのコースを見つけるための参考にしてください。

行政書士合格講座|一括配信コース

 「行政書士合格講座|一括配信コース」は、初めて法律を学ぶ人や、過去に行政書士試験の学習経験はあるものの、もう一度基礎から学習を始めたい人に向けたコースです。受講料は、198,000円(税込)で、体系→入門→基礎→応用→演習の5段階の学習計画により、入門編から応用編まで、幅広く学べます。

 さらに、カリキュラムの内容は「科目別×テーマ別」で細かく分けられているため、過去に学習経験がある人は、現在の学習レベルや、得意・不得意に応じて、自分だけのオリジナル学習カリキュラムを組むことも可能です。

行政書士中上級講座 ブラッシュアップコース

 「行政書士中上級講座 ブラッシュアップコース」は、社会人や主婦など、まとまった勉強時間が確保できない人や重要科目を効率的に勉強したい人に向けたコースです。

 受講料は、198,000円(税込)で、学習段階を「基礎力養成期間」「基礎力定着期間」「基礎力演習期間」の3フェーズに分けて、スピーディーに知識を習得します。

 また、「行政書士中上級講座 ブラッシュアップコース」では、メインに据えられているカリキュラムとはまた別に、オンラインでの勉強会やスクーリングを、定期的に開催しています。

 これにより、学習上の疑問点や学習を続けていくうえでの悩みを、都度解消することができます。短期集中で効率的に勉強を進めたい人に、おすすめのコースです。

行政書士中上級講座 上級コース

 「行政書士中上級講座 上級コース」は、基礎・応用・解法まで段階的に勉強を進めて、スキルを高めていきたい人や、行政書士試験の合格まであと一歩だった人に向けたコースです。

 受講料は、238,000円(税込)で、講義は、「受験経験者のための合格の方法論」「記述式問題から学ぶ!民法・行政法 基礎力再構築講義」「上級インプット講義」の3ステップに分かれています。

 ステップ・バイ・ステップにより、着実に実力を養成できるようにプログラムされているため、行政書士試験本番に向けて万全な準備ができます。また、受講期間中には、「オンライン勉強会」と「スクーリング」が、各4回ずつ実施されるため、高いモチベーションを維持しながら、勉強を続けられます。

志水晋介の行政書士講座 初学者コース

 「志水晋介の行政書士講座 初学者コース」は、「口コミと評判」の項目で紹介した、伊藤塾の大人気講師、志水先生が講義を担当している、行政書士試験初心者に向けたコースです。

 このコースでは、講義の内容から学習の悩みまでを、志水先生に直接メールで質問できるうれしい特典が用意されています。これにより、分からないことや困ったことが発生しても、その都度、解消しながら勉強を続けられます。

 また、東京校にて月1回開催されているスクーリングでは、他の受講生との交流も図れるため、同じ目標に向かって切磋琢磨し合える仲間が欲しい人や、合格後に行政書士実務家を目指している人にも、ピッタリのコースとなっています。

伊藤塾以外の行政書士講座と比較

スクール名特徴コース名・料金キャンペーン講師合格実績
伊藤塾
伊藤塾 ロゴ
・本試験での出題頻度がわかる
・最新の出題傾向と法改正を反映
・図が豊富で余白がありメモしやすい
▶公式サイト
●行政書士合格講座
・スタンダードコース:218,000円
・一括配信コース:218,000円
●志水晋介の行政書士講座初学者コース:248,000円
・早期割引申し込みキャンペーン志水 晋介
平林 勉
井内 絢也
坂本 国之
非公開
スタディングスタディングロゴ・スマートフォンやタブレット端末で学習が完結
・価格が安い
▶公式サイト
行政書士合格コース 
・ミニマム:34,980円
・スタンダード:44,000円
・コンプリート:59,400円
期間限定の割引クーポン
スキルアップ割引制度
竹原健非公開(2022年度合格者の声160名掲載)
フォーサイト
フォーサイトロゴ
・合格に必要な知識を凝縮したわかりやすいテキスト
・隙間時間の学習に最適なeラーニングシステム
▶公式サイト
・バリューセット1 :54,800円
・バリューセット2 :76,800円
・バリューセット3 :94,800円
ダブルライセンス割引制度福澤繁樹
五十嵐康光
北川えり子
2022年度合格率54.1%(バリューセット2の受講生実績)
アガルート
アガルートロゴ
・テキストを持ち歩かず勉強できる
・講座動画は8段階倍速可能
▶公式サイト
・入門総合ライト:208,000円
・入門総合フル:238,000円
・中上級総合ライト:316,800円
・中上級総合フル:360,800円
・上級総合ライト:217,800円
・上級総合フル:261,800円
早割
家族割
グループ割
林裕太
豊村慶太
田島圭祐 ほか6名
2022年度合格者296名
合格率56.17%
資格スクエア
資格スクエア ロゴ
・講義視聴後のテストで即アウトプット
・イン/アウト直結型の講義進行
▶公式サイト
・森Tの1年合格講座:154,000円~
・森Tの中上級合格講座:154,000円~
・森Tの短期集中合格講座:69,300円
受講生割引森広志非公開

伊藤塾の行政書士講座まとめ

 伊藤塾の行政書士講座は、教材・講義のクオリティーが高く、受講者サポートが充実している人気通信講座です。テキストの内容は、初心者でも理解しやすい内容となっており、毎年多くの人が受講しています。

 直近3年間の合格者数は、最低でも182名。それ以前も多くの合格者を輩出しています。伊藤塾がここまで多くの合格者を輩出できている背景には、熟練の講師陣による講義や、ポイントや重要箇所を自由に書き込めるテキストがあります。

 また、伊藤塾の行政書士講座は、悩める受講生に対するフォローやサポート体制も構築しており、普段の講義を担当する講師のほかに、不明点や悩みを気軽に相談できるパーソナルトレーナー講師がサポートしてくれる制度も用意されています。

 さらに、定期的に開催される「オンライン質問会」や「スクーリング」では、講師だけでなく、ほかの受講者との交流が図れるため、モチベーションを落とすことなく、日々勉強に、まい進できることでしょう。

 一方、伊藤塾の行政書士講座には、その他の通信講座と比較して、「受講料が高い」といったデメリットも存在します。

 その分、サポートの内容などが充実しているため、金額に見合ったサービスを受けられますが、コストパフォーマンスを重視している人は、注意が必要です。

 行政書士試験は国家資格のなかでも難関の資格であり、確実に合格するためには、十分な試験対策や学習計画が必要です。

 プロの講師陣による万全のサポートのもとで勉強に取り組みたい人は、ぜひ、伊藤塾の行政書士講座を検討してみてはいかがでしょうか。

関連記事