パンダやたぬきの御守も人気!上野公園に鎮座する上野東照宮―東京神社案内【21】

  • スポット
  • 上野駅
  • 京成上野駅
パンダやたぬきの御守も人気!上野公園に鎮座する上野東照宮―東京神社案内【21】

\ この記事を書いた人 /

石津祐介のプロフィール画像

石津祐介

ライター、写真家

ライターページへ

東京都には約2,000社の神社があると言われています。初詣や祈願成就で参拝したり、散歩がてらに立ち寄ったりと神社に行く機会は何かと多いのでは。そこで本シリーズでは、写真家の石津祐介さんが神社の見どころや土地とのつながり、オススメの授与品を紹介し、神職の方からお話を伺います。第21回は「上野東照宮」です。

  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_1-1024x684.jpg
    徳川家康ゆかりの地
  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_2-1024x684.jpg
    国指定重要文化財の「唐門」(画像:石津祐介)
  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_3-1024x684.jpg
    参道に続く「水舎門」(画像:石津祐介)
  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_4-1024x684.jpg
    国指定重要文化財の社殿「金色殿」(画像:石津祐介)
  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_5-1024x684.jpg
    色鮮やかな植物や野鳥の彫刻が施された「透塀」(画像:石津祐介)
  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_6-1024x684.jpg
    徳川御三家から寄進された「銅灯籠」(画像:石津祐介)
  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_7-1024x684.jpg
    御神木の大楠を眺めるスペース「静心所」(画像:石津祐介)
  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_8-1024x684.jpg
    屋根材には、伐採された御銀杏が使用されています(画像:石津祐介)
  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_9-1024x684.jpg
    裏手には御銀杏の切り株が垣間見えます(画像:石津祐介)
  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_10-1024x684.jpg
    秋には多くのダリアの彩りが楽しめます(画像:石津祐介)
  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_11-1024x684.jpg
    毎月、3日間限定で授与される「昇龍守」(画像:石津祐介)
  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_12-1024x684.jpg
    「偉大な人ほど頭を垂れる」という事から、下を向いているのが「昇り龍」、上を向いているのが「降り龍」と呼ばれています(嵯峨さん)(画像:石津祐介)
  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_13-1024x684.jpg
    各所で災いをもたらし、東照宮に寄贈されてから災いがなくなったという「御狸様(おたぬきさま)」を祀る栄誉権現社(画像:石津祐介)
  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_14-1024x684.jpg
    左上から「無病息災守」「輝守」「パンダの御守」、左下から「他抜守」「御銀杏守」「子だぬき守」(画像:石津祐介)
  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_15-1024x684.jpg
    左からぼたん御朱印帳、御朱印帳(紺)、御朱印帳(白)(画像:石津祐介)
  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_16-1024x684.jpg
    左から通常の御朱印と他抜(たぬき)御朱印、9月限定の見開き御朱印(画像:石津祐介)
  • /wp-content/uploads/2023/09/ueno-toshogu_17-1024x684.jpg
    今回、神社を案内していただいた禰宜の嵯峨まきさん(画像:石津祐介)
この画像の記事を読む

関連記事