簿記3級の合格に必要な勉強時間 目安時間・おすすめの勉強法を紹介します
- 学び・資格
\ この記事を書いた人 /
アーバンライフ東京編集部
日商簿記の中でも最も受験者が多い階級が、簿記3級です。では、実際に簿記3級の受験を検討している方で、簿記3級に合格するのに必要な勉強時間をご存知でしょうか。ここでは、簿記3級に合格するための勉強時間をメインに、おすすめの講座やテキスト、勉強方法などをお伝えしていきます。簿記初学者の方におすすめの記事ですので、ぜひご覧ください。
目次
簿記の検定にはいくつかの種類があり、最も一般的なのが「日商簿記」です。
この日商簿記には、初級・3級・2級・1級の4階級があり、最も受験者が多いのが3級になります。
簿記3級の試験範囲は「商業簿記」という分野です。
商業簿記とは簡単に言うと、仕入れた商品を売る商業経営をする企業を対象とした簿記になります。
この商業簿記3級の難易度は決して高くなく、初心者でも合格を目指すことができるレベルです。
ただし、しっかり勉強しなければ合格はできません。
そこでこの記事では、簿記3級に合格するのに必要な勉強時間の平均や、おすすめの勉強方法について説明していきます。
簿記3級の知識は、一般的な転職や副業、独立を考えている場合や、普段の生活の中でも大いに役に立ちますので、ぜひこの記事を参考に取得してくださいね。
※本記事はアーバンライフメトロが独自に記事を制作し、講座の紹介にはアフィリエイトプログラムの協力をいただいています。
簿記3級の勉強時間は?
簿記3級に合格するために必要な勉強時間は、通学・通信・オンライン講座を利用した場合が50~100時間、独学の場合には100~150時間といわれています。
1日1~2時間程度、勉強時間を確保することができれば2~4カ月で合格できるでしょう。
階級 | 通学・通信・オンライン講座を利用した場合の勉強時間 | 独学の場合の勉強時間 |
---|---|---|
3級 | 50~100時間 | 100~150時間 |
2級 | 100~200時間 | 150~250時間 |
1級 | 400~600時間 | 500~700時間 |
簿記3級は簿記1級・2級と比較すると、知識がない初心者でも取得しやすい資格で、難易度はそれほど高くありません。
簿記2級の合格率は?最近試験が難しくなっている?
2018年に行われた第150回~2022年に行われた第160回までの10回の簿記3級の合格率の平均は、「46.87%」でした。
(第150回は新型コロナウイルスの影響により、中止となりました)
2021年に行われた第158回と第159回の試験の合格率は、20%後半となっていますが、これは、第158回の試験に大きな変更があったことが影響したと考えられています。
それゆえ、第160回の試験では、合格率が50.9%に上昇しています。
つまり、第15回~第160回までの10回の合格率が50%を切っているのは、上記の理由が影響していると考えられます。
簿記3級の試験が年々難しくなっているという噂もありますが、結論から述べると、そのようなことはありません。
実際に、日本商工会議所のQ&Aでは、「各級のレベル(程度・能力)の水準は変更していません。」と答えています。
そのため、今後も簿記3級の合格率は50%前後を推移していくことが予想されます。
実施回 | 簿記3級 合格率 |
---|---|
161回 | 45.8% |
160回 | 50.9% |
159回 | 27.1% |
158回 | 28.9% |
157回 | 67.2% |
156回 | 47.4% |
勉強する期間は1カ月でOK?
簿記3級に合格するために必要な勉強時間は、講座を利用した場合が50~100時間、独学の場合は100~150時間です。
1カ月で簿記3級の勉強を終えるためには、講座を利用する場合が1日1時間30分〜3時間30分、独学の場合が3時間30分〜5時間の勉強が必要になります。
1カ月間、まとまった勉強時間を確保できるのであれば、1カ月での合格も可能です。
ただし、比較的合格率の高い簿記3級であっても、受験者の半分程度は合格できていない試験であるため、油断は禁物です。
簿記3級に確実に合格するためには、やみくもに勉強するのではなく、しっかりとゆとりを持って勉強することが大切です。
そのため、基本的には1日1~2時間、土日は休むようにして、1~3カ月程度を目安に合格を目指すと良いでしょう。
1カ月~3カ月勉強した方が良い理由
簿記3級に合格するためには、基本的には1日1~2時間、土日は休むようにして、1~3カ月程度を目安に合格を目指すと良いといわれています。
この期間には以下の根拠があります。
「暗記するだけではダメ」簿記の応用問題が増えている
簿記の試験は、暗記したものを記述していくものだけではなく、実際に電卓を使用して計算する問題も出題されます。
特に、簿記2級の試験では、簿記3級の試験内容である「帳簿」の問題について深く問われるようになりました。
そのため、簿記3級の試験合格後、簿記2級を目指している方は特に、暗記のみではなく、応用問題も答えられるようにならなければなりません。
実際に時間内に計算できるよう、しっかり勉強しましょう。
過去になかった「新問題」が出題される
以前の簿記3級の試験では、定番の問題が頻出されていたため、過去問を復習すればある程度点が取れ、短期間の勉強でも合格ができました。
しかし、近年では、定番の問題のみではなく、「新問題」や「新論点」が出題されるようになってきました。
ほかにも、「問いたいこと」は以前と同様でも、「問い方」や「資料の提示方法」を変更している傾向がみられます。
このように、近年の試験では暗記だけではなく、読解力や理解力、応用力を求められています。
よって、期間は1~3カ月を目安に、理解を深める勉強をしましょう。
簿記3級は「独学」で合格可能か?
簿記3級は比較的合格率も高く、初心者であっても独学で合格可能ですが、そのためには、要点を押さえた勉強をすることがポイントになります。
簿記3級では、「貸方」と「借方」に分けて、出入金の記録していくのですが、この記録の方法が独特のため、つまずく方が多くいます。
また、お金の内容を表す「勘定科目」を大量に暗記する必要があり、これも勉強でつまずく理由の一つになっています。
逆に言えば、簿記3級のつまずきやすいポイントを重点的に勉強できれば、独学での合格も夢ではありません。
また、そのためには、的確なスケジュール管理も大切です。
ここからは、独学のメリットとデメリットについて詳しく解説してきます。
独学での簿記3級合格を考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
独学のメリット
独学のメリットは、
- 自分の好きなペースで勉強できる
- 費用が抑えられる
といった2点です。
通学の場合、勉強する時間と場所が決まっているため、体調不良や急な予定が入ったからといって、基本的にはそのスケジュールを変更することはできません。
しかし、独学であれば、自分で勉強のスケジュールを決められるため、疲れているときに10分だけ勉強し、その分休日にまとめて勉強することも可能です。
また、独学の最大のメリットでもあるのが、費用を抑えられる点です。
通学や通信講座の場合には、30,000~90,000円程度の費用がかかるのが一般的です。
しかし、独学であればテキスト代など10,000円程度で済むため通学や通信での学習に比べて費用がかからず済みます。
独学のデメリット
独学のデメリットは、
- モチベーションを保ちにくい
- 勉強の効率が悪い
といった点です。
独学で勉強する場合、100~150時間はかかるといわれています。
最初の頃はやる気がある状態でも、徐々に忙しさなどを理由に勉強がおろそかになってしまう方が多くいます。
その結果、モチベーションが下がり、途中で挫折してしまう方も少なくありません。
また、通学や通信であれば、難しい箇所は詳しく解説してくれますし、その場で講師に質問することもできます。
勉強のスケジュール管理もしてくれるため、最短期間で受験も可能です。
しかし、独学ですと、自分でスケジュール管理をしなければなりませんし、難しいところを理解するまでに時間も要します。
おすすめのサイト
ここからは、おすすめのサイトを紹介していきます。
メインの勉強方法にするのはもちろん、書籍で分からなかった部分のサポートとしても活用してみてください。
Study Pro
「Study Pro」は、ペンギンのキャラクターとともに、簡単な文章で解説してくれているため、簿記をゼロから学ぶ方や、簿記3級の内容を復習するのにおすすめのサイトです。
Study Proには、理解度を3段階に分けて記録に残せる「付箋機能」があるため、苦手な分野を簡単に見直すことができます。
ほかにも、分野別に進捗状況をチェックできる機能がついているため、「どの分野を、残りどのくらい勉強すれば良いのか」が一目で確認できます。
CPA learning
「CPA learning」は、三大国家資格といわれる公認会計士の試験で多くの合格者を輩出している実力派スクールのCPA会計学院が提供しているWeb講座です。
CPA learningでは、無料会員登録のみで、簿記2級・3級のWeb講座の見放題と、講座内容に合わせたテキストの無料ダウンロードができます。
通常であれば、数万円かかってしまう講義を無料で受講でき、何度も見返すことができる点がCPA learningの最大の魅力です。
犬でもわかる!無料簿記講座
「犬でもわかる!無料簿記講座」は、イラストを多用し、簿記が初めての方でも入門しやすいサイト設定になっています。
独学の方でも分かりやすいよう、例題も豊富に用意され、テキスト代わりとして活用することができます。
文章のみではなく、動画での学習も可能ですので、普段動画を見慣れている方にはおすすめです。
はじめての簿記3級~簿記検定をやさしく入門!~
「はじめての簿記3級~簿記検定をやさしく入門!~」は、「そもそも簿記って何?」という点から詳しく掲載されているサイトになります。
「簿記がどのようなものなのか」が分からないと、試験勉強をスムーズに進めていくことができません。
「簿記の資格取得をすすめられたけどいまいちよく分からない」といった、簿記超初心者の方に特におすすめのサイトです。
細かい分野分けがされているため、自分の勉強したい部分のページをすぐに閲覧できる点が魅力的です。
簿記検定ナビ
「簿記検定ナビ」は、可愛いライオンのイラストと共に、実際に簿記1級に合格した管理人が、簿記について教えてくれるサイトです。
提供している内容は3級のみではなく、1級・2級・電卓講座もあり、1級までの勉強をすべてこのサイトで行うことが可能です。
また、「簿記ナビ模試」や「出題予想」、おすすめの教材紹介などもされているため、受験生にぴったりのサイトです。
おすすめの書籍
ここからは、簿記3級の勉強をするのにおすすめの書籍4選を紹介していきます。
簿記に関するテキストは数多く販売されているため、迷ってしまう方も多いと思います。
特に簿記3級を受ける方は、簿記初学者の方が多いため、多数ある中から選ぶのは難しいですよね。
そんな方は、ぜひこちらを参考に勉強を進めてくださいね。
スッキリわかる 日商簿記3級
「スッキリわかる 日商簿記3級」は、資格の学校TACが出している「スッキリわかるシリーズ」のひとつです。
TACの長年の講座ノウハウを詰め込み、独学専用として研究開発された特別な教材で、知識の習得から、問題の演習までをすべてこの1冊で解決できます。
ほかにも、問題の解き方を教えてくれる講義動画や、ネット試験を体験もできる模擬試験のプログラムも付いてくるといった特徴があります。
口コミでの評価も高く、多くの方から支持を得ている、定番の簿記テキストですので、簿記初学者の方におすすめです。
パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級
「パブロフ流でみんな合格 日商簿記3級」は、アプリ配信やサイト運営も行っている、パブロフが出版しているものです。
- 4コマ漫画を使って取引の概要を解説
- 専門用語をあまり使わないシンプルな解説
- 論点ごとにまとめられた練習問題
の3ステップで構成されているため、問題を解きながら理解を深めていくことができます。
また、パブロフの書籍は「省略のない丁寧な解説」にも定評があるため、初心者で独学を検討している場合に特におすすめです。
みんなが欲しかった簿記の教科書 日商3級
「みんなが欲しかった簿記の教科書 日商簿記3級」もTACから出版されているものになります。
内容の理解を助けてくれる図解の挿入や、重要なポイントが一目で分かる色使いがされている、完成度の高い書籍です。
ところどころに書かれいるイラストも、シンプルでかわいらしく、初学者でも抵抗なく読み進めていくことができます。
また、補足説明も充実しているため、苦手分野もこの1冊で解決できるでしょう。
合格テキスト 日商簿記3級
「合格テキスト 日商簿記3級」も、TACが出版している書籍です。
内容は文章がメインで、必要最低限の図解とモノクロで構成されており、学校で使用する教科書のような印象を受ける書籍になります。
解説も詳しく載っているため、簿記以外でも、勉強することに慣れている方におすすめです。
おすすめの講座一覧
ひとくちに通信講座といっても、その種類は多くありますし、スクールによって特色も様々なため、悩んでしまう方も多いと思います。
そこでここからは、簿記の勉強をするのに特におすすめの通信講座9選を、
- 講座内容の特徴
- 教材
- カリキュラム
- 受講方法
に絞って紹介していきます。
スクール名 | おすすめポイント | 主な受講料金 |
---|---|---|
スタディング | 効率的に学んでいくための道しるべである「学習フロー」がある ▶公式サイト | ・簿記3級・2級セットコース:22,000円 ・簿記3級合格コース:3,850円 |
クレアール | テキストに図解・表を多く取り入れている ▶公式サイト | 3級パック:14,800円 |
ユーキャン | 分かりやすい言葉を使った初学者にも優しいテキスト ▶公式サイト | 簿記3級講座:39,000円 |
フォーサイト | 3級合格実績:2022年6月 84.4% ▶公式サイト | バリューセット(過去問解き方講座含む) ・②2級+3級:41,800円 ・②2級+3級+DVD:45,800円 スピード合格講座:16,800円 |
LEC 東京リーガルマインド | 2人の中から自分に合った講師を選べる ▶公式サイト | 3級パーフェクトコース:17,600円 |
資格の大原 | 3級合格実績:2021年1,734名 ▶公式サイト | 【3級合格コース】 ・通信:24,500円 ・対面:29,800円 |
TAC | 「しっかり勉強したい方向け」と「短期間で合格したい方向け」の2種類のコース ▶公式サイト | (コース:教科書/スッキリ) 3級:8,700円/7,700円 3・2級:36,400円/32,300円 |
キャリカレ | 不合格なら全額返金・合格すれば2講座目無料 ▶公式サイト | 簿記3級:37,400円 |
ネットスクール | テキストが、独学の方からも「分かりやすい」と定評で口コミも高評価 ▶公式サイト | 【3級統一/ネット試験対応標準コース】 ・教材込み:11,000円 ・教材別:5,400円 |
STUDYing
講座内容
STUDYingは紙媒体での教材が一切なく、スマートフォンが1台あれば、いつでもどこでも勉強できる通信講座です。
机がなくても勉強できるため、通勤・通学、昼休憩中など、いつでも講座を受けることができます。
講座の内容も、短期合格に繋がりやすいものになっており、インプットだけではなく、アウトプットの練習も充実しています。
テキストの内容は、経験豊富な講師たちが、「試験によく出題されるポイント」と「書籍では分かりにくい部分」の2点に重点を置いて作られています。
そのため、STUDYingのテキストのみで合格のために必要な内容をすべて網羅することが可能です。
また、STUDYingのテキストは、講義の内容が網羅されているだけではなく、補足説明も記載されているため、講義内容を板書する必要はなく、復習のためだけに使用できます。
STUDYingは、オンライン講座のみになっています。
対応している級 | 3級・2級・1級 |
受講料金 | ●3・2級セットコース:22,000円 ●合格コース ・3級:3,850円 ・2級:19,800円 ・1級:64,900円 |
教材内容 | ビデオ/音声講座 オンラインテキスト スマート問題集 実践力UPテスト 検定対策模試 問題横断復習機能 |
サポート内容 | AI問題復習・検索機能 学習フロー・レポート マイノート・メモ機能 |
受講形態 | オンライン |
受講期間 | 年度末まで |
お祝い金 | 1級:10,000円 2級:Amazonギフト券 3,000円 3級:Amazonギフト券 500円 |
こんな人におすすめ
STUDYingがおすすめなのは、以下のような方です。
- コストを抑えたい方
- 一度不合格になってしまい、再試験を希望している方
- スキマ時間を活用して勉強したい方
クレアール
講座内容
クレアールの講座は、「非常識合格法」といった独自の勉強法で合格を目指すものになっています。
具体的には、「試験に出やすい部分」と「試験に出る可能性のある部分」の、必要な範囲だけに的を絞って徹底的に勉強していく学習法です。
講義にない範囲が試験に出たら、と心配になる方もいると思いますが、クレアールの講師は、深い専門知識を持ったプロフェッショナルな講師です。
試験傾向もしっかり分析しているため、心配はいりません。
クレアールのテキストは、図解や表を多く取り入れたり、難しい用語も分かりやすく説明することで、初心者でも分かりやすい内容になっています。
ほかにも、出題頻度の高さを星の数で表す、覚えやすい語呂合わせ、各章に例題を盛り込むなど、試験に強くなれる工夫がなされています。
また、問題集はテキストの内容と完全に一致させ、単元ごとに分けてあります。
そのため、テキストで勉強後、その内容の問題をすぐに解くことも可能ですし、つまずいた問題は、すぐにテキストで見直すことができます。
クレアールは、通信専用のスクールです。
対応している級 | 3級・2級・1級 |
受講料金 | 3級パック:14,800円 3・2級講義パック:50,000円 3・2級マスター:58,000円 簿記検定マスター:172,000円 |
教材内容 | テキスト 問題集 過去問題集 直前答練(問題・解答解説) 3級公開模試(問題・解答解説) |
サポート内容 | 質問は電話・メール回数無制限 個別面談 |
受講形態 | オンライン |
受講期間 | 1年間 |
教育訓練給付金 | あり(3・2級マスター) |
お祝い金 | 3・2級:20,000円 3級:5,000円 2級:10,000円 |
こんな人におすすめ
クレアールがおすすめなのは、以下のような方です。
- 試験に出る部分のみを勉強したい方
- 問題の本質をしっかり理解しながら勉強を進めたい方
- 暗記事項は、ごろ合わせを活用したい方
ユーキャン
講座内容
ユーキャンでは、簿記2級と3級の講座を受けることができます。
通信講座というと、動画での講義をイメージされる方もいると思いますが、ユーキャンの講座は、テキストでの講義になります。
ただし、ユーキャンの受講生限定で登録できる学習支援のWebサービス「学びオンライン プラス」を利用することで、講義動画の視聴も可能になります。
ユーキャンのテキストの最大の特徴は、マンガが盛り込まれている点です。
主人公の女の子も、受講者と同じように簿記の学習を始めて、テキストを進めていくごとに成長していくため、仲間ができたような感覚で勉強を進めていくことができます。
分かりやすい言葉を使った初学者にも優しいテキストは、重要なポイントのみを凝縮しているため、効率よく勉強を進めていくことが可能です。
また、解説だけではなく、各テキストに練習問題とその解説も載っているため、理解度を確認しながら勉強が進められます。
また、テキスト内には余白が用意されており、必要事項はそちらに記載できるため、テキストとは別にノートを用意する必要はありません。
ユーキャンは通信講座のみになります。
対応している級 | 3級・2級 |
受講料金 | ・簿記3級講座:39,000円 ・簿記2級講座:49,000円 |
教材内容 | 重要な箇所は太文字でわかりやすい 出題傾向を徹底的に分析 漫画やイラストで楽しい |
サポート内容 | 添削指導付き メール・郵送での質問対応 |
受講形態 | オンライン |
受講期間 | ・2級:6カ月~12カ月 ・3級:3カ月~12カ月 |
教育訓練給付金 | あり(簿記2級講) |
合格率実績 | 過去10年間の合格者数 3級:11,911人 2級:1,578人 |
こんな人におすすめ
ユーキャンがおすすめなのは、以下のような方です。
- 動画ではなく、テキストメインで勉強したい方
- 1日30分~1時間程度の短時間勉強を積み重ねて合格を目指したい方
- マンガでの勉強が得意な方
フォーサイト
講座内容
フォーサイトの講座は、「合格点主義」で、多忙なスケジュールの合間を縫って簿記の試験合格を目指す方に配慮したフォーサイトオリジナルのカリキュラムになっています。
まずはテキストと講義で知識の「インプット」をし、その後、過去問を解き、問題解決力を身につける「アウトプット」を行います。
最後に、模試試験を行うことで、苦手分野の克服をします。
この3ステップを行うことで、簿記2級も最短2カ月で合格が実現します。
フォーサイトでは、合格するために必要なポイントのみを凝縮したテキストを使用しています。
ほかにも、
- フルカラーにすることで、重要ポイントが一目で分かる
- 難関部分には図表を挿入することで、「早く」「深く」「正確に」内容を理解することができる
- イラストを適宜挿入することで、イメージしやすく、記憶に残りやすい工夫
といった特徴があります。
2021年度のフォーサイトの合格者112名中、93%の方が、フォーサイトのテキストに満足しています。
フォーサイトは通信専門の講座になります。
対応している級 | 3級・2級 |
受講料金 | バリューセット(過去問解き方講座含む) ・①2級:37,800円 ・②2級+3級:41,800円 ・②2級+3級+DVD:45,800円 スピード合格講座 ・2級:31,800円 ・3級:16,800円 |
教材内容 | フルカラーテキスト システムを用いた過去問の分析 理解を助ける豊富なイラスト |
キャンペーン | ダブルライセンス割 |
サポート内容 | 不合格なら受講料を全額返金 2個目の資格を割引価格で受講可能 質問受付(回数制限あり) |
受講形態 | オンライン |
受講期間 | 試験日の前日まで |
教育訓練給付金 | あり(バリューセット1・2) |
合格実績 | 2022年実績 2級:11月86.5% 3級:6月84.4% |
お祝い金 | 2級と3級:Amazonギフトコード最大2,000円分 |
こんな人におすすめ
フォーサイトがおすすめなのは、以下のような方です。
- 合格者による満足度の高いテキストを使いたい方
- 簿記3級の後、他にも資格取得を考えている方
LEC東京リーガルマインド
講座内容
LEC東京リーガルマインドでは、追加費用なしでふたつの講座を受講することができます。
通常、ひとつの講座につき、1人の講師が勉強を進めていきますが、LEC東京リーガルマインドでは、ひとつの講座につき、2人の講師が存在します。
3級であれば、2.5時間の講義が10回分用意されているスタンダードな講義と、隙間時間で学べる15分の講義が69回ある講義が用意されています。
このふたつを、理解度に合わせて片方または両方の講座の受講ができます。
LEC東京リーガルマインドの教材は、合格するために必要な基礎知識を学ぶテキストと、問題を解いていく力を身につけ実践力を強くする問題集の2冊に分かれています。
テキストには、重要ポイントが一目で分かるアイコンが設定されているため、初めて簿記を学ぶ方でも勉強しやすいものになっています。
また、「最短で学ぶなら7日」「着実に身につけるなら10日」「万全に挑むなら15日」と、3つのプランが提示してあるため、自身のペースに合わせて勉強を進めていくことができます。
LEC東京リーガルマインドには、通信講座のほかに、通学講座もあります。
対応している級 | 3級・2級・1級 |
受講料金 | パーフェクトコース(Web/DVD) ・3級:17,600円/24,200円 ・2級:60,500円/73,700円 ・1級:132,000円/156,200円 2級初学者コース:63,800円/78,100円 (2級・3級はテキストなし価格あり) |
教材内容 | LEC完全オリジナル 学習効率を追求したOUTPUT教材 |
キャンペーン | 早割・期間限定割引 退職者・離職者応援割 資格別クーポン Web奨学生試験 |
サポート内容 | 講義スタイルを選べる ネット試験対策も万全 教えてチューター |
受講形態 | オンライン・通学・DVD |
受講期間 | ・2級:7カ月 ・3級:5カ月 |
教育訓練給付金 | 対象外 |
合格率実績 | 非公開 |
こんな人におすすめ
LEC東京リーガルマインドがおすすめなのは、以下のような方です。
- 講師の教え方が自身にあっているか不安な方
- キャンペーンを利用して、出来る限りコストを抑えたい方
- WebまたはDVDのどちらか一方を選びたい方
資格の大原
講座内容
資格の大原の通信講座は、「Web通信」「DVD通信」「資料通信」「オンライン校」の4種類から選ぶことができます。
4種類の講義にはそれぞれ特徴があるため、自身にあった勉強方法を選択すると良いでしょう。
資格の大原では、専任の講師が、合格ノウハウを満載に詰め込んで作成したオリジナルのテキストを使用しています。
- 図解を多用し、イメージしやすいように工夫
- 1で紹介した内容の、具体的な解決方法、処置方法を解説
- 例題を通して、問題の解き方などをマスター
といった3ステップで知識を習得できるテキストになっています。
資格の大原には、通信講座のほかに通学講座もあります。
対応している級 | 3級・2級・1級 |
受講料金 | 合格コース (通信/対面) 3級:24,500円/29,800円 2級:67,100円/82,200円 1級:146,500円/178,700円 |
教材内容 | 【INPUT】テキストは3ステップレクチャー 図解・イラスト→具体的解法→設例 【OUTPUT】問題集・ミニテスト・模試 |
キャンペーン | 大原受講生割・再受講割・簿記受講生割 |
サポート内容 | 問題解説動画 Web視聴 解答用紙ダウンロードサービス 学習から就職活動までをサポート |
受講形態 | オンライン・通学・DVD |
受講期間 | ・3級:3カ月 ・2級:5カ月 ・1級:9カ月 |
教育訓練給付金 | あり(3級・2級W合格コース/3級から学ぶ2級合格コース/2級合格コース(Web)/通学:地域によって異なる) |
合格率実績 | 2021年合格者累計 3級:1,734人 2級:1,426人 1級:247人 |
こんな人におすすめ
資格の大原がおすすめなのは、以下のような方です。
- Wi-Fiの有無や通信料などを気にせず勉強したい方
- 自身にあった勉強法やコースを吟味したい方
- 簿記の知識ゼロから3級合格を目指している方
TAC日商簿記独学道場
講座内容
TAC日商簿記独学道場では、独学のメリットを活かしながら、効率よく正しい知識も得られる「独学専用の講義」であることが特徴です。
講義でしか得られない情報や、独学で勉強していると見落としがちなポイントも余すことなく提供してくれるため、独学での勉強でも安心です。
さらに、TAC日商簿記独学道場では、各コースが、「しっかり勉強したい方向け」と、「短期間で合格したい方向け」の2種類に分かれています。
それに伴い、基礎を学ぶ教材も種類が分かれているため、「詳しすぎてポイントが分からない」「要約されすぎている」などの心配がありません。
また、簿記の試験でつまずきやすいポイントが「仕訳」になります。
TAC日商簿記独学道場では、仕訳対策用の専用教材が用意されているため、徹底的に仕訳の勉強をすることができ、合格まで一直線です。
TAC日商簿記独学道場は、通信のほかに、通学講座もあります。
対応している級 | 3級・2級 |
受講料金 | (コース:教科書/スッキリ) 3級:8,700円/7,700円 2級:30,000円/26,800円 3・2級:36,400円/32,300円 |
教材内容 | メイン教材 仕訳問題用の教材 教科書コースに『独学道場』限定DVDが付属 |
サポート内容 | 質問カードによる質問可能(5回まで) 学習支援制度 |
受講形態 | オンライン・DVD |
合格率実績 | 非公開 |
こんな人におすすめ
TAC日商簿記独学道場がおすすめなのは、以下のような方です。
- 仕訳を徹底的に勉強したい方
- 階級だけではなく、自分に合った講座の種類を選びたい方
- 独学で一度挫折したことがある方
キャリカレの簿記通信講座
講座内容
キャリカレの簿記通信講座では、3級・2級が一貫学習になっており、知識ゼロから勉強を始めても3カ月で両方に無理なく合格できるカリキュラムを組んでいます。
- 勉強を始めて最初の1ヶ月目は、簿記の基礎や知識をひとつずつ学んでいく簿記3級の勉強
- 次の2ヶ月目で簿記2級の「商業簿記」に重点をおいて勉強
- 最後の1ヶ月である3ヶ月目で、簿記2級の「工業簿記」に重点をおいて勉強
という風に、順を追って勉強することができます。
キャリカレの簿記通信講座のテキストには、五つのこだわりポイントがあります。
- 図表やイラストが豊富で学びやすい
- 読みやすい文章のため、立ち止まることなくすらすら勉強ができる
- 多くの受験生がつまずく箇所を、さらに噛み砕いた説明で解説
- 「合格ポイント」を設置しているから、重要箇所を簡単に見直せる
- 各章ごとに設問を設置し、理解を深める工夫
ほかにも、実力チェックができる問題集や、本番に近いテストができる模試試験問題もあります。
もちろん、解答の解説付きなので安心です。
キャリカレは、通信講座専門のスクールになります。
対応している級 | 3級・2級 |
受講料金 | 簿記3級・2級合格指導講座:47,400円 |
教材内容 | 図表やイラストが豊富 苦戦しやすい箇所をポイントで詳しく解説 |
キャンペーン | 紹介割・受講生割・WEB申し込み割・各種キャンペーン |
サポート内容 | 不合格なら全額返金 合格すれば2講座目無料 質問何度でも無料 添削指導 |
受講期間 | オンライン |
受講期間 | 2・3級:3カ月~ |
合格率実績 | 非公開 |
こんな人におすすめ
キャリカレがおすすめなのは、以下のような方です。
- 知識ゼロから一気に簿記2級まで合格したい方
- 3級、2級商業簿記、2級工業簿記、と各分野を1カ月集中して勉強したい方
- 万が一不合格だった場合に返金希望の方
ネットスクール
講座内容
ネットスクールの講義は、約30分の講義が4本で1セットになった「インプット講義」と、2回分のインプット講義をまとめて解説してくれる「アウトプット講義」に分けられています。
そのため、インプット講義で学んだ内容を、アウトプット講義で復習することができます。
アウトプット講義は、週に1回のライブ講義になっています。
このライブ講義中は、チャットを利用して講師にメッセージを送ることができます。
分からなかったことに対する質問や、もう一度聞きたい場合にその旨を要望するなどの活用方法があります。
ほかにも、講師からの問いかけに答えるなどといった緊張感のあるやり取りもあり、参加型の講義を受けられることがネットスクールの最大の特徴です。
ネットスクールで出版しているテキストは、独学の方からも「分かりやすい」と定評があり、口コミも高評価なものばかりです。
さらに、一般的なテキストでは、「なぜこうするのか」といった「答えが導き出される理由」が書かれている場合が多いですが、
ネットスクールのテキストには、「なぜこうしないのか」といった「通常とは逆の視点」からの解説が書かれているため、ケアレスミスを起こしにくくなります。
ネットスクールは、通信のみの学習になります。
対応している級 | 3級・2級・1級 |
受講料金 | 統一/ネット試験対応標準コース(教材:込/別) ・3級:11,000円/5,400円 ・2級:41,000円/32,000円 |
教材内容 | 日商簿記とおるシリーズ 日商簿記だれでも解ける過去問題集 商業簿記テキスト/トレーニング 合格するにはワケがある脳科学 模擬試験問題集 等 |
キャンペーン | ネットスクールWEB講座の受講生割 再受講割 |
サポート内容 | 受講生専用学び舎 質問Q&A・学習日記 |
受講形態 | オンライン |
受講期間 | 試験月の月末まで |
合格率実績 | 第146回 3級 73,7% 2級 78,5% 1級 14,8% |
こんな人におすすめ
ネットスクールがおすすめなのは、以下のような方です。
- 通学のような参加型の勉強がしたい方
- SNSの活用に慣れている方
- ケアレスミスをしやすく、対策をしっかりしたい方
通信講座の選び方について
簿記の勉強ができる通信講座はいくつもあるため、何を決め手にすればよいのか迷っている方も多いのではないでしょうか?
そこでここでは、いくつもある通信講座から自分に合ったものを選ぶ際の三つのポイントについて説明していきます。
合格率が開示されている
簿記3級の試験合格を目指して通信講座を受講しているのだから、合格できなくては意味がありません。
そのため、過去の合格率を明確に提示している通信講座を選ぶようにしましょう。
ただし、「合格率の算出方法」にも気を配る必要があることを覚えておきましょう。
「受講者全員からアンケートを取っているのか」など、チェックするべきポイントはいくつもあります。
安易に合格率の高さだけを見て、判断しないよう注意が必要です。
教材・サポートが充実している
通信講座で勉強するメリットは、独学では得ることができない、勉強のポイントがまとめられ、サポートが充実している点です。
しかし、教材やサポートにも様々あるため、見極めは重要です。
簿記3級は、応用力や理解力を必要とした問題が出題されるため、重要ポイントを絞った効率的な勉強が必要です。
「試験範囲を網羅したテキスト」と聞くと、良さそうに感じますが、一方で、重要なポイントが絞れていない可能性があります。
サポート体制においても、サポートの内容が多ければ良いというわけではなく、自分が利用したい内容があるかどうかが大切です。
口コミも参考にしながら、教材とサポートの充実性、また、それらが自分に合っているかどうかも、資料の取り寄せや体験講座の受講などには時間をかけ、じっくり確認しましょう。
費用が適正価格か
通信講座の相場は、3,850円~45,700円ほどです。
希望する通信講座の費用が、相場と大きく違いがないかは確認しておきましょう。
ただし、費用はあくまでも、最後に比較するということを知っておきましょう。
なにより大切なのは合格できるかどうかです。
まずは、「合格率の開示」と「教材・サポートの充実性」を比較し、じぶんに合った通信講座を選ぶことが大切です。
日商簿記3級試験について
ここでは、日商簿記1級・2級・3級の試験日程、回数、料金についてまとめています。
2022年度に日商簿記2級の受験を希望されている方は、ぜひ参考にしてください。
ネット試験について
日商簿記では、2020年から2級と3級に限って、ネット試験を受けられるようになりました。
ネット試験と会場試験では、試験範囲や難易度に違いはありません。
試験時間も統一されています。
ネットの使用に慣れている方や、好きな時間に受験をしたい方にはおすすめのです。
2022年の試験日程
日商簿記3級の試験は、年に3回、2月・6月・11月に行われています。
2級・1級を含めた、2022年の日商簿記の試験日程は以下の通りになります。
階級 | 試験日程 | 年度の試験実施回数 | 料金 |
---|---|---|---|
3級 | 2022/11/20(第162回)2023/02/26(第163回) | 3回 | 2,850円 |
2級 | 2022/11/20(第162回)2023/02/26(第163回) | 3回 | 4,720円 |
1級 | 2022/11/20(第162回) | 2回 | 7,850円 |
まとめ
簿記3級は比較的合格率の高い試験ですが、勉強をしなければ合格はできません。
さらに、以前と比較すると、暗記よりも応用力や理解力を必要とする問題を出題する傾向にあります。
そのため、1~3カ月を目安に、ゆっくりと着実に勉強を進めていきましょう。
勉強方法には様々な種類があります。
まずは、途中で挫折せず、継続していくことが大切です。
この記事でご紹介した講座やテキストなどを参考に、自身にあった勉強方法を見つけてくださいね。