鬼滅ファンなら知ってて当然? 登場キャラの出身地とされる都内の「山」4選
世界的ブームの『鬼滅の刃』。同作の登場キャラクターと関係性のある「山」を四つ紹介します。超人気作品ゆかりの山が東京に? 2016年から週刊少年ジャンプ(集英社)で連載された『鬼滅の刃』。2019年のテレビアニメ化をきっかけに大ブレークし、社会現象となりました。 特に2020年10月に公開された劇場版『無限列車編』は爆発的な人気となり、その興行収入は全世界で約517億円を超えています(2021年7月時点)。テレビアニメも新シーズンの放送が決定しており、まだまだ大きなうねりを見せてくれそうです。 そんな『鬼滅の刃』ですが、登場キャラクターと関係性のある実際の土地、いわゆる「聖地」にも注目が集まりました。 そのなかでも今回は、都内にある「山」に焦点を絞って紹介していきます。登山好きな人も、アニメを見た人も盛り上がれる共通の話題となるでしょう。 主人公兄妹の出身地・雲取山 ひとつめに紹介する「雲取山(くもとりやま)」(奥多摩町ほか)は、主人公の竈門炭治郎(かまど たんじろう)とその妹・禰豆子(ねずこ)の出身地とされています。 雲取山の山頂(画像:写真AC) 東京・埼玉・山梨にまたがる雲取山は、標高2017mの高さを誇り、ハイキング中級者に人気の山です。尾根は開放的で見晴らしがよく、山頂からは奥多摩の山々、遠くに富士山を見ることができます。6~8月にかけてはツツジやシャクナゲなどの花も楽しめるでしょう。 雲取山では複数の場所から登山が楽しめますが、おすすめは鴨沢登山口からのルートです。登山には往復10時間ほどはかかるので、途中で1泊することを見越したスケジュールを立てましょう。三峰神社(みつみねじんじゃ)から尾根通しに白岩山を通って、山小屋・雲取山荘に1泊、そして山頂へ行くという行程が一般的です。 また雲取山荘では、コロナ対策としてインナーシュラフまたはトラベルシーツなど、マスク、アルコール消毒液の持参を呼び掛けています。 登山は何といっても事前準備が大切です。どの山でも当てはまることですが、そのなかでも雲取山は前述の通り、ハイキング中級者以上の人向けの山といわれています。軽装で臨めば遭難の危険もあるのです。特に雪の時期には最低気温が氷点下を下回ることもあるので、装備・防寒具などをそろえた上で登りましょう。 無鉄砲な男を育んだ地・大岳山無鉄砲な男を育んだ地・大岳山「大岳山(おおだけさん)」(檜原村、奥多摩町)は、荒々しい戦い方が持ち味の炭治郎の仲間・嘴平伊之助(はしびら いのすけ)の出身地とされている山です。標高1266mの大岳山には、いくつも登山ルートがあり、初心者から上級者まで楽しめます。 大岳山の山頂(画像:写真AC) 初心者の人におすすめなのは、大岳山の隣にある御岳山(みたけさん)へ登り、そこから大岳山の山頂を目指すルート。御岳山には頂上まで一気に行けるケーブルカーが整備されています。 また山頂付近には宿泊施設・食事所が多いため、大岳山へ行くのに好都合なのです。このルートには険しい道も少ないので、初心者でも安心して登山を楽しめます。所要時間は約4時間半です。 一方で中級者の人には、奥多摩駅から愛宕神社の石段を登るルートをおすすめします。愛宕神社の石段は傾斜が急で足の置き場が狭いので、注意して進みましょう。途中で急な鎖場も現れるので、装備はもちろん相応の身体能力も求められます。所要時間は約7時間です。 大岳山は気性の荒い伊之助が育った場所といわれるだけあって、ルートによっては厳しい道もあります。自身のレベルに応じた登山計画を立てるのが大事といえますね。 「岩柱」の過ごした土地・日の出山『鬼滅の刃』では炭治郎たちが所属する組織として、「鬼殺隊(きさつたい)」が登場し、そこには「柱(はしら)」とよばれる幹部たちがいます。そのひとりにして「岩柱(いわばしら)」である、悲鳴嶼行冥(ひめじま ぎょうめい)の出身地とされているのが、「日の出山(ひのでやま)」(青梅市、日の出町)です。 日の出山の山頂(画像:写真AC) 日の出山は標高902mということもあり、初心者でも比較的気軽に楽しめる山として知られています。山頂からは東京の街並みを一望できるほか、空が澄んでいる日には東京スカイツリーを見られるかもしれません。東側が開けているため、元旦の初日の出を目的として訪れる人も多いです。日の出山という名前の由来もここにある、とされています。 また、東山麓にある「つるつる温泉」は美肌の湯として人気です。下山後に汗を流すために訪れるのもいいですね。緊急事態宣言中も通常通り営業していますが、酒類の提供は中止しています。 登山ルートはいろいろありますが、おすすめは武蔵五日市駅からバスに乗車、松尾バス停で下車して三ツ沢分岐を経由するルートです。約2~3時間とそれほど時間もかからないため、登山初心者にもおすすめのルートといえます。 このように日の出山は比較的気軽にトライできる山ですが、ツキノワグマやイノシシなど、野生動物の目撃情報が多く寄せられているので注意が必要です。山歩きの際はクマよけの鈴を鳴らしたり、話し声を出したりするよう心がけましょう。 「霞柱」の出身地・景信山「霞柱」の出身地・景信山 悲鳴嶼と同じく「柱」の一員で、「霞柱(かすみばしら)」と称される時透無一郎(ときとう むいちろう)の出身地として、人気を集めているのが「景信山(かげのぶやま)」(八王子市など)です。 景信山の山頂(画像:写真AC) 東京都と神奈川県の県境にある景信山は、標高727m。登山道がしっかり整備されている上に険しい道も少ないため、気軽に登山を楽しみたい人にはもってこいの山です。春には桜、秋には紅葉と季節によって異なる風景を見せてくれます。そして山頂から見えるのは、相模湖や富士山をはじめとする山々。天気がよければ横浜ランドマークタワーも見えるでしょう。 「景色を楽しみながら登りたい!」という人におすすめなのは、片道約3時間の高尾山を経由するルートです。高尾山口駅からケーブルカーで清滝駅へと向かい、高尾山山頂の大見晴台を経由して行きます。 「最短ルートで行きたい!」という人は、小仏トンネル入り口付近から入山するルートを選びましょう。舗装された道が多い上に、約1時間で山頂へたどり着けるルートです。 コロナ後は『鬼滅の刃』の山々でハイキングを 以上、『鬼滅の刃』の聖地となった雲取山・大岳山・日の出山・景信山を紹介してきました。 「劇場版『鬼滅の刃』無限列車編」(画像:吾峠呼世晴/集英社・アニプレックス・ufotable) いずれも都内なのでアクセスしやすいのが魅力です。またこれらの山には、キャラクターに思いをはせるもよし、都会の騒がしさを忘れて山の景色を楽しむもよしと、いろいろな楽しみ方ができるというメリットもあります。 コロナ後に出掛ける際は、装備やマナー、関連施設の運営状況をよくチェックして万全の態勢で臨みましょう。
- おでかけ
- 奥多摩駅
- 御嶽駅
- 高尾山口駅