メンズVIO脱毛のメリットは3つ!女性ウケや料金、回数についても徹底解説
脱毛を検討している男性が特に気になる部位はアンダーヘア「VIO」ではないでしょうか?
女性の間でVIO脱毛は浸透してきていますが、男性は抵抗がある方も多いかもしれません。
本記事では、VIO脱毛の以下のポイントについて解説していきます。
メンズVIO脱毛経験者の体験談メンズVIO脱毛のメリット・デメリット4つのVIO脱毛の方法についてメンズVIO脱毛にかかる費用や期間・回数メンズVIO脱毛の部位や施術の流れについて
さらに、おすすめの医療脱毛クリニック・サロンについてもご紹介しますので、参考にしてください。
※本記事はアーバンライフメトロが独自に記事を制作し、クリニック紹介にはアフィリエイトプログラムの協力をいただいています。
この記事を監修した医師 美容皮膚科医 三輪 菜つ美
【資格・所属】日本抗加齢医学会 専門医、日本医師会認定産業医、日本皮膚科学会 、日本抗加齢美容医療学会、国際抗老化再生医療学会
2013年北里大学医学部卒業。都内クリニックで勤務経験を積み、2020年よりロナロナクリニック院長を務める。研修医時代に肌荒れに悩んだ経験をもとに、食事や生活習慣など根本からの解決を目指す医療を提供している。
2019年に著書「ラメラの秘密」(出版:幻冬舎)が各書店で週間1位を獲得。Web、TV、雑誌など幅広く活躍中。
※監修者は「選び方」「記事の内容」について監修しています。掲載している店舗・商品は監修者が選定したものではなく、アーバンライフメトロ編集部が独自に選定したものです。
メンズVIO脱毛について検索して、「しないほうがいい」という意見を目にした方も多いかもしれませんが、実際のところはどうなのでしょうか。
本記事では、まずメンズVIO脱毛のメリット・デメリットについてご紹介していきます。メリットはもちろんですが、契約をしてから後悔しないために、デメリットについてもよく理解しておきましょう。
以下がVIO脱毛の主なメリット・デメリットです。それぞれについて詳しく紹介していきます。
<メリット>
デリケートゾーンを清潔に保てる自己処理が楽になる女性ウケが良くなる
<デメリット>
毛を生やすことができない施術中の痛みが強い肌トラブルが生じる可能性がある
メンズVIO脱毛の大きなメリットはデリケートゾーンを清潔に保てる点。
脱毛をすると、パンツの中の蒸れが解消されて、においやかゆみが発生しづらくなるため、デリケートゾーンを清潔に保ちやすくなります。
また、アンダーヘアに付着する排泄物を減らせるので、将来、介護を受けることになったときに介助してくれる人の負担を減らせます。
自己処理が楽になるのもうれしいポイントです。
そもそもVIOは見づらい部分なので、自分で処理する際には神経を使いますし、時間もかかります。
日頃から手入れをしている方にとっては、そうした煩わしさから解放されるのは大きなメリットです。
医療脱毛を受けると、長期間、毛が生えない状態になり、その間は手入れがほぼ不要になります。
VIO脱毛をすると、女性からの印象が良くなります。具体的には、以下のような意見がありました。
VIO脱毛しているとすっきりして清潔感を感じる。
美意識が高いのは良いと思うのでどちらかと言えば賛成です。
女性と同じようにきれいにして全然いいと思う。その方が身なりに気を使っているんだって気もするし衛生的。
また、ULM編集部が20~30代の女性300人を対象に行ったアンケートでも、9割が「男性のVIO脱毛に賛成」という結果になりました。
この結果からも、多くの女性が男性のVIO脱毛に好意的だということがわかります。
メンズVIO脱毛のデメリットの1つは、一度脱毛すると毛が生えづらくなる点。「思い切って脱毛に踏み切ったものの、毛を減らしすぎて後悔」というケースも少なくありません。
また、体験者からは以下のような意見がありました。
温泉やジムのシャワー室などでジロジロ見られて恥ずかしい思いをした
人からどう見えるか気になる場合は、カウンセリング時に相談をし、施術ごとに毛の減り具合を確認しましょう。コースの途中で「これぐらいの薄さでOK」と思ったら、その時点で脱毛をやめてしまっても大丈夫です。
途中でストップすることも想定して、解約手数料の有無や返金システムについても確認しておきましょう。
2つ目のデメリットは、施術時のレーザーによる痛み。
医療脱毛では黒い色素に反応するレーザーを使用しますが、VIO部分は太くて濃い毛が多いため、施術時の痛みは強くなります。ただし、クリニックであれば麻酔が利用できるので、過度に心配する必要はないでしょう。
3つ目のデメリットは、肌トラブル。施術後に肌がヒリヒリしたり、かゆみが生じることがあり、レーザーによって火傷を負ってしまう場合も。ただし、脱毛機は日々進化しているため、こうしたトラブルのリスクは非常に低くなってきています。また、脱毛クリニックであれば、思わぬ肌トラブルにもすぐに対応してもらえるので安心です。
メンズVIO脱毛をすべきか悩んでいる方は、実際に施術を受けた人の感想を知りたいはず。そこで、ULM編集部ではVIO脱毛経験者の男性にインタビューとアンケートを行い、メンズVIO脱毛の真実を調査しました。その結果を、以下の4つの項目でご紹介していきます。
<動画>メンズVIO脱毛の体験談VIO脱毛をした理由はなんですか?VIO脱毛に期待したこと、実際に得られた効果は?メンズVIO脱毛はどんな方におすすめ?
メンズVIO脱毛の経験者にインタビューしたのが、以下の動画です。VIO脱毛に至ったきっかけや意外なメリットについて語られていますので、ぜひご覧ください。
https://www.youtube.com/watch?v=YPz3JuPZjIM
>>メンズVIO脱毛でおすすめの医療脱毛クリニックを見る
注目すべきは「後悔はない」と断言している部分。アンケート調査でもVIO脱毛を後悔している男性はおらず、メンズVIO脱毛は高い満足度であることがわかります。
では、「VIO脱毛をした理由」や「VIO脱毛で得られた効果」などについて、さらに詳しく見ていきましょう。
VIO脱毛をした理由としては、「デリケートゾーンを清潔にした」「ムレ・においが気になるから」「自己処理の手間をなくすため」を選ぶ方が多くいました。
やはり、衛生面のメリットを求めて脱毛する方が多いようです。
VIO脱毛で得られた効果については「デリケートゾーンを清潔に保てるようになった」「ムレ・においが改善した」と、衛生面でのメリットを感じている人が多いことがわかりました。
特筆すべきは「セックスが快適に」が3番目にランクインしている点。メンズVIO脱毛によって、衛生的になるだけでなく、セックスライフが充実することがよくわかります。
VIO脱毛に対して抵抗がある方も多いと思いますが、「身だしなみ」としてもメンズVIO脱毛はおすすめです。
VIO脱毛はニオイ対策にもなり、周囲の人に不快感を与える心配がなくなります。また、女性にVIOを見られる機会があっても「きちんとケアをしている人」という印象を持ってもらえます。
さらに、かゆみ・ムレの軽減はもちろん、自己処理による肌トラブルの防止にも役立ちます。
このような理由から、「男性でもVIO脱毛をするべき」と言えるでしょう。
「VIO脱毛をするべきなのは分かったけど、具体的にどうすればいいの?」と思われる方もいるのではないでしょうか。ここからは、メンズVIO脱毛の以下の4つの方法について、詳しくご紹介していきます。
それぞれの特徴を表にまとめましたので、自分にはどの方法が合っているか、検討してみてください。
脱毛効果痛み費用医療脱毛◎△約10万円/5回サロン(光)脱毛〇◎約10万円/5回家庭用脱毛器(セルフ)〇◎6~8万円/台ブラジリアンワックス△×5千円前後/回
医療脱毛の特徴は以下の2点です。
脱毛効果が高く、永久脱毛が可能効果が高く、少ない回数で脱毛を完了できる
医療脱毛の施術を行えるのは医療有資格者だけです。そのため、クリニックには医師や看護師が常駐しており、肌トラブルが起きた場合にすぐに治療や薬の処方を受けられるという利点があります。脱毛サロンに比べて痛みが強いのはネックですが、脱毛効果は高く、永久脱毛が可能です。
※「永久脱毛」とは「最終脱毛から1カ月後の毛の再生率が20%以下となる脱毛法」というアメリカ電気脱毛協会による定義によるもので、永久に一本も毛が生えてこなくなるわけではありません。
医療脱毛は1回あたりの費用が高額ですが、その分、効果が高く少ない回数で脱毛を完了できます。そのため、総額がサロン脱毛より安くなることも珍しくありません。
医療脱毛は、費用対効果が高く、4つの方法の中で最も効率的なため、痛みに強い方や麻酔を使うことに抵抗がない方には、非常におすすめです。
>>メンズVIO脱毛でおすすめの医療脱毛クリニックを見る
三輪先生
男性のVIOの医療脱毛は、永久脱毛が可能ですが、照射の出力が高いため痛みが伴います。痛みが心配な場合は、麻酔を使用できるクリニックもあります。
光脱毛の特徴は以下の2点です。
痛みが少なく、やり直しがしやすい効果が低いために施術回数が多くなる
脱毛サロンで使用される脱毛機は、クリニックの医療用レーザーに比べて出力が低いため、永久脱毛効果は望めません。効果としては一時的な抑毛ですが、その分、痛みが少なく、やり直しがしやすいという利点があります。
1回あたりの費用は医療脱毛に比べて安価ですが、効果が低いために施術回数が多くなります。そのため、結局費用がかさんでしまうというケースも少なくありません。
サロン脱毛は、医療脱毛に比べると、どうしても費用対効果が下がってしまうので、痛みを感じたくない、痛みに耐えられそうにないといった場合に検討してみましょう。
>>VIO脱毛でおすすめの脱毛サロンを見る
家庭用脱毛器の特徴は以下の2点です。
他人に体を見られない脱毛効果は低い
文字通り、市販されている機械を使って家で脱毛する方法です。医療脱毛、サロン脱毛に比べて安価で、他人に体を見られない点がメリットとして挙げられます。
ただし、脱毛効果は低いので、効果を実感できるまでに時間がかかります。また、家庭用脱毛器は照射できる回数が決まっているため、その点にも注意が必要です。
「照射部位にムラができやすい」、「手間がかかる」というのもセルフ脱毛の難点。面倒で続けられない人が多いというのが実際のところです。
とはいえ、自分でできる気楽さもあるので、どうしても人に体を見られたくない方にはおすすめです。
ブラジリアンワックスの特徴は以下の2点です。
痛みが強く、肌への負担も大きい一回の費用は安く済む
ワックスを使用して一気に毛を抜く方法です。自分でも行えますし、店舗でプロに施術してもらうこともできます。
1週間程度はつるつるの状態を保てるので、一時的に毛をなくしたい方にはおすすめです。ただし、抜くときに強い痛みを感じ、肌への負担も大きいので、敏感肌の方にはおすすめできません。
医療脱毛、サロン脱毛に比べて費用は安く済むので、永久脱毛をするのが不安な方やアンダーヘアがなくなった感じを体感したい方にはおすすめです。
ただし、毛はすぐに生えてきますし、痛みも非常に強く肌トラブルの原因にもなりやすいため、「一時的な脱毛」を考えている方以外は他の方法で脱毛することをおすすめします。
クリニックとサロンでは使用する脱毛機が異なるため、脱毛完了までにかかる費用や回数、期間が異なります。
ここからは、以下について詳しくご紹介していきます。
脱毛にかかる費用脱毛にかかる期間・回数
メンズVIO脱毛の場合、5回前後のプランが一般的で料金は10~20万円程度。回数はそのほかにも選択可能ですが、目安として10万円前後で5回の施術が受けられるクリニックは安いと言っていいでしょう。
以下は本記事で紹介しているクリニック・サロンの5回前後のプランの料金です。店選びの参考にしてください。
クリニック・サロン名施術回数料金メンズじぶんクリニック5回+1回保証90,000円メンズエミナル5回78,000円メンズリゼ5回99,800円メンズリアラクリニック5回99,000円レジーナクリニックオム5回111,000円ゴリラクリニック5回153,800円メンズクリア4回83,310円レイロール6回99,800円リンクス4回46,000円
医療脱毛、サロン脱毛、それぞれで「自己処理が楽になる」「ツルツルになる」までに必要な施術回数を表にまとめました。
自己処理が楽になるツルツルになる医療脱毛5~8回10回~12回サロン脱毛16~18回20回~24回
クリニックとサロンでは脱毛効果を実感できるまでに必要な回数や期間に差があり、クリニックのほうが回数が少なく、期間が短い場合がほとんどです。
医療脱毛の5回プランで脱毛をする場合、2カ月おきに施術を行うクリニックが多いのでプランの完了までには10カ月程度かかるのが一般的。サロンであれば、2週間に1回の頻度で施術を受けられますが、永久脱毛効果はないので、通うのをやめれば毛は再び生えてきます。
メンズVIOでは、文字通りVライン、Iライン、Oラインの脱毛が可能です。ここから以下の項目に分けて、VIOそれぞれの範囲や脱毛の流れについてご紹介していきます。
脱毛は「V・I・O」の3部位脱毛にかかる期間・回数
VIOそれぞれの範囲は以下の通りです。
V:おへそから陰茎までI:陰茎、睾丸から肛門までO:肛門の周囲
VIO脱毛では、VIOすべてがセットになっているプランとVIOいずれかを脱毛するプランがあり、自由に選択可能です。ただし、クリニックやサロンによってプランの内容は異なり、VとIのプランはあるけどOラインは脱毛できないといった場合もあるので、よく確認しましょう。
また、VIOに関しても他の部位と同じように「毛を少し残したい」「脱毛する範囲を決めておきたい」などの相談は可能です。希望がある場合は遠慮せずに伝えましょう。
ここからはメンズVIO脱毛の流れを以下の項目ごとにご紹介していきます。
予約カウンセリング事前処理施術施術後
安心して脱毛を受けるためには、施術がどのような流れで行われるかを理解をしておくことが大切です。「メンズ脱毛が初めてで不安」という方は、ぜひ参考にしてください。
まずは店を選ぶところからスタート。店選びでは本記事の「後悔しない!メンズVIO脱毛を受けるクリニック・サロンの選び方」を参考に、自分に合ったクリニック・サロンを探してみてください。
店が決まったら電話もしくはインターネットでカウンセリングの予約をします。初回カウンセリングは基本的には無料ですが、よく分からない場合は確認しておきましょう。
カウンセリングでは、料金プランや脱毛によるリスクについて説明されます。分からないことは積極的に質問して不明点をなくしていきましょう。また、施術スタッフの性別について希望がある場合は、この段階で伝えておくのを忘れないように。
店や担当者によっては、グイグイ契約を迫ってくる場合もあるので、迷ったら「いったん考えさせてください」とはっきり断ることが大切です。
契約して施術日が決まったら、前日までにVIO周辺のムダ毛を自分で処理しておく必要があります。
毛が長すぎたり剃り残しがあると、そのままでは施術を受けられず、追加でシェービング料金がかかってしまう場合も。だからといって、Oラインなど見づらい部分を自分で処理すると肌を傷つけてしまいかねません。「不器用で自己処理ができるか不安」「自分で剃るのは面倒」という方は、シェービングサービスがあるクリニックを選びましょう。
施術当日はシャワーを浴びてからクリニックやサロンに行くのがマナーです。また、事前にウォシュレットを使う、ウェットティッシュで肛門周辺を拭き取るなど、VIOを清潔に保つようにしましょう。
専用のショーツなどが用意されている場合は、着替えをして、Vライン・Iラインは仰向け、Oラインはうつ伏せで施術を受けます。
基本的には、照射部位以外はタオルで隠しながら施術を進めてもらえるので、緊張せず、リラックスして施術に臨みましょう。
脱毛後の肌は水分が失われ乾燥しているため、ダメージを受けやすい状態です。肌トラブルも起こりやすくなるので、施術後は脱毛した部位の保湿ケアを入念に行いましょう。
もし、肌に赤みが出たり、かゆみがおさまらない場合は、自分でどうにかしようとせず、速やかにクリニック・サロンに相談してください。
また、入浴や飲酒など脱毛直後や当日にやってはいけないこともあります。禁則事項に関しては脱毛機や脱毛方法によって違いがあるので、施術時やカウンセリング時に確認するようにしましょう。
ここからは、賢い脱毛クリニック・サロンの選び方について、以下の3つの項目でご紹介していきます。契約後に後悔しないためにも、よく確認しておきましょう。
脱毛方式による効果・痛みの違い料金は適切か<動画>施術スタッフは男性か女性か
医療脱毛とサロン脱毛では、脱毛の効果や痛みに違いがあります。
医療脱毛には「蓄熱式」と「熱破壊式」の2つの脱毛方式があり、蓄熱式は比較的痛みが弱く、効果が出るまでに少し時間がかかります。対して熱破壊式は、蓄熱式に比べて痛みは強いですが、効果を比較的早めに感じられ、太い毛や濃い毛にも高い効果が期待できます。
サロン脱毛の代表的な脱毛方式は「IPL方式」と「SHR方式」の2種類。
SHR方式は弱い熱を連続で与えて抑毛する方法で、痛みや肌への負担が少なく、敏感肌や日焼け肌の人でも照射可能です。ただし、痛みが弱い分、太い毛や濃い毛だと効果を実感しにくいケースもあります。
IPL方式はレーザー脱毛に近い脱毛方法で、SHR方式より早い段階で脱毛効果を実感できるでしょう。ただし、SHR方式よりも痛みが強いので、その点は覚えておいてください。
医療脱毛とサロン脱毛では脱毛方式が異なるため、料金にも違いがあります。トータルで見ると、施術回数が少なく済む医療脱毛のほうが費用を抑えられる傾向です。
脱毛では施術料金以外に麻酔代やシェービング代などのオプション料金がかかることがあります。また、コース終了後に追加施術を希望したり、キャンセルをした場合は、別途料金が発生することも。一つ一つの金額については事前によく確認しておいたほうがいいでしょう。
支払い方法には「一括払い」「月々払い」「都度払い」があり、それぞれにメリット・デメリットがあるので、自分にはどの支払い方法が合っているのかよく考えて選びましょう。
メンズ脱毛クリニック・サロンの施術スタッフは、男性のみ、女性のみ、どちらも在籍など、店舗によってさまざまです。
男性スタッフのメリットは、「経験をもとにした話を聞ける」「コミュニケーションを取りやすい」「リラックスして受けられる」といったことが挙げられます。
一方、女性スタッフの場合は「美容の知識が豊富」「メンズ脱毛への女性目線の意見が聞ける」「きめ細かな施術を受けられる」といったメリットがあります。
上記の内容を踏まえたうえで男性か女性どちらに施術をしてほしいか考えてみてください。
また、メンズVIO脱毛の施術を行っている女性スタッフ3名に、メンズVIO脱毛に関する疑問に回答してもらっている動画もありますので参考にしてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=Dk7UUlNmJ3c
また、女性スタッフの施術について詳しくご紹介しているページもありますので、こちらも参考にしてください。
関連リンク:女性スタッフのみが施術するメンズvio脱毛7選!おすすめ医療脱毛や体験談・本音を紹介
ここでは、メンズVIO脱毛ができる医療脱毛クリニックをご紹介します。以下の表で、おすすめのクリニックについてまとめました。
≫スクロールして比較する
店舗名リンク施術スタッフVIO脱毛の料金店舗数5回コースの料金1回あたりの料金▶詳しく見る女性90,000円※5回+1回の料金15,000円21院▶詳しく見る男性または女性(指名不可)78,000円15,600円55院以上▶詳しく見るVIOは男性が担当99,800円19,960円26院▶詳しく見る女性99,000円19,800円6院▶詳しく見るVIO・下半身は男性が担当111,000円22,200円7院▶詳しく見るVIOは男性が担当153,800円30,760円22院
メンズじぶんクリニック公式サイトへ.vk_button-8f1870b4-669b-48cd-8e24-e51891f0ac99 .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
メンズじぶんクリニックの特徴
細い毛にも太い毛にも対応可能な脱毛機施術は女性看護師が対応背面のシェービング代・キャンセル料・麻酔料が無料
メンズじぶんクリニックは、熟練の女性看護師による丁寧な施術を受けられるとして人気上昇中のメンズ医療脱毛です。蓄熱式の脱毛機「ソプラノチタニウム」を導入しており、深さや太さの異なるさまざまな毛に効果を発揮します。
連絡をすれば当日キャンセルでもキャンセル料がかからず、ペナルティもないので、予定が変わりやすい方におすすめです。また、背面のシェービング代や顔・VIO脱毛の麻酔クリームも無料のため、高額な追加料金を請求されて後悔するようなことがありません。
>メンズじぶんクリニックの公式サイトはこちら
中学・高校生プランと大学・専門学生プランもあり、該当する方はさらに安く脱毛が受けられます。また、パーツ脱毛には1回分の追加照射保証もついています。気になる方はぜひカウンセリングに申し込んでみてください。
対応可能部位
全身ヒゲVIO足腕ワキ〇〇〇〇〇△※△:セットメニューで施術可能
VIO脱毛の料金5回+1回保証:90,000円1回あたりの料金:15,000円全身+VIO脱毛の料金3年プラン:348,000円施術スタッフ女性のみ麻酔オプション顔・VIOは無料シェービング代無料:えりあし、背中、腰、ヒップ、ヒップ奥店舗数21院エリア東京、埼玉、千葉、神奈川、北海道、東海、近畿
メンズじぶんクリニック公式サイトへ.vk_button-79f41e03-4dc9-4c23-8c2a-497f9db8d884 .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
メンズエミナル公式サイトへ.vk_button-e2032f86-51b0-4b77-a028-79469a80bf11 .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
メンズエミナルの特徴
麻酔が無料1台2役の脱毛機を使用料金が比較的安い
メンズエミナルは全国に約55店舗を展開しているので、自宅近くで脱毛を受けたい人にはぜひチェックしてほしいクリニックです。
通常3,000円ほどする麻酔が無料(ヒゲ・ワキ・VIOのみ)で使用でき、痛みの心配なく施術を受けられます。
その他にもテスト照射や薬代が無料など痛みに対する対策が手厚いのが特徴です。
>メンズエミナルの公式サイトはこちら
熱破壊式ダイオードレーザー脱毛器を使用しており、施術の回数が増えるごとに照射の出力を上げていきます。1カ月おきに施術が可能なので、早く脱毛を完了できるでしょう。
対応可能部位
全身ヒゲVIO足腕ワキ〇〇〇〇〇〇
VIO脱毛の料金5回:78,000円1回あたりの料金:15,600円全身+VIO脱毛の料金5回:284,800円施術スタッフ女性または男性(在籍看護師は9割が女性)麻酔料ヒゲ・ワキ・VIOは無料シェービング代1カ所1,000円手の届かない範囲は無料店舗数55院以上エリア全国
メンズエミナル公式サイトへ.vk_button-777b2023-378a-4899-92f6-d41000e36352 .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
メンズリゼ公式サイトへ.vk_button-d6172beb-c429-402a-bdcf-e7669d4db822 .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
メンズリゼの特徴
有効期限が5年と長い3種類の脱毛機があるコース終了後、満足できない場合は半額以下で施術
26店舗と店舗数の多いメンズリゼ。症例数が200万件以上と実績も多いので安心感があります。コース契約の有効期限も5年と長いので、自分のペースでゆっくり通いたい方にもおすすめです。
5回のコースが終了した時点で効果に納得いかない場合は1回ごとに半額以下で施術を受けられます。満足できるまで低価格で続けられるのはうれしいですね。
患者さんの毛質や肌質、施術箇所によって3種類の脱毛機を使い分けるので、産毛、剛毛どちらでも効果を実感できます。
>メンズリゼの公式サイトはこちら
対応可能部位
全身ヒゲVIO足腕ワキ〇〇〇〇〇〇
VIO脱毛の料金5回:99,800円1回あたりの料金:19,960円コース終了後1回:16,800円全身+VIO脱毛の料金5回:349,800円施術スタッフ男性または女性(VIOは男性が担当)シェービング代無料麻酔料麻酔クリーム:1本3,300円笑気ガス麻酔:30分3,300円店舗数26院エリア全国
メンズリゼ公式サイトへ.vk_button-484bab32-968b-4acf-b097-bfcdb604d4c4 .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
メンズリアラクリニック公式サイトへ.vk_button-4bc4d375-7baa-446f-9914-d01d935826d6 .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
メンズリアラクリニックの特徴
肌への刺激が少ない脱毛機なので敏感肌でも脱毛できる可能性がある低価格でVIO脱毛を試せるトライアルプランがある当日のキャンセルでもペナルティがなく、忙しい人にもおすすめ
リアラクリニックが使用しているのは、肌への刺激が少ない先進の蓄熱式脱毛機です。太く濃い毛にも産毛にも効果があり、痛みを感じにくいのが特徴。敏感肌や日焼け肌などが理由で脱毛を諦めていた人でも施術可能な場合がありますので、カウンセリングで相談してみるといいでしょう。
1回18,900円でVIO脱毛を体験できるトライアルがあるので、同院の雰囲気やVIO脱毛の効果・痛みを確認したい方は申し込んでみましょう。
>メンズリアラクリニックの公式サイトはこちら
また、当日キャンセルでもペナルティがない(要連絡)ため、急な予定変更が多い人でも、追加料金の心配がありません。施術はすべて女性スタッフが担当します。
対応可能部位
全身ヒゲVIO足腕ワキ〇〇〇△△△※△:セットメニューで施術可能
VIO脱毛の料金5回:99,000円1回あたりの料金:19,800円全身+VIO脱毛の料金5回:328,000円施術スタッフ女性のみ麻酔オプション麻酔クリーム:1,100円/1カ所シェービング代無料:Oライン※剃り残し1部位880円店舗数6院エリア東京(新宿/池袋)・名古屋・京都・福岡
メンズリアラクリニック公式サイトへ.vk_button-a743a7f0-aaf4-4c20-a41f-d861fc5fb92a .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
レジーナクリニックオム公式サイトへ.vk_button-b2cf32a6-810f-4876-bb19-ae8d26e8a435 .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
レジーナクリニックオムの特徴
VIOや下半身の施術は男性看護師が対応2種類の脱毛機がある
東京や大阪などの都市部で7院を展開している男性専門の医療脱毛クリニックです。
女性にVIOを見られるのが恥ずかしいという方も、同院ではVIOの施術は必ず男性が担当してくれるので、その点は心配いりません。
脱毛機に関しては、脱毛効果を実感できるように2種類を使い分けています。
麻酔・シェービング代・キャンセル料が全て無料なのもうれしいポイントです。
>レジーナクリニックオムの公式サイトはこちら
対応可能部位
全身ヒゲVIO足腕ワキ〇〇〇×××
VIO脱毛の料金5回:111,000円1回あたりの料金:22,200円全身+VIO脱毛の料金5回:446,050円完了までの期間10カ月~施術スタッフ男性または女性(VIO・下半身は男性)麻酔オプション麻酔クリーム(無料)シェービング代剃り残し分無料店舗数7院展開エリア関東、中部、関西
レジーナクリニックオム公式サイトへ.vk_button-5b4beb1a-8747-4baf-8547-1214b5bcdabf .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
ゴリラクリニック公式サイトへ.vk_button-36e58dbf-dceb-4c55-b2b5-9be608cec091 .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
ゴリラクリニックの特徴
手頃な価格で医療脱毛を始められる駅近で通いやすい学割などのキャンペーンが豊富
ゴリラクリニックは、男性専門の美容クリニックとして高い人気を誇っています。脱毛は医療ローンによる分割払いに対応しており、月々3,000円~と毎月の負担を抑えてVIOを脱毛できます。
VIO脱毛は5回で153,800円と、相場に比べるとやや高めの設定ですが、乗り換え割や同時割などさまざまな割引があり、該当すればお得に施術を受けられます。
東京・大阪を中心に国内に22院展開しており、駅近のクリニックも多いため通いやすいクリニックだと言えるでしょう。同院は男性看護師の比率が高く、約20%が男性看護師です。ヒゲやボディの脱毛は女性スタッフも行いますが、VIO脱毛は男性スタッフが行います。
>ゴリラクリニックの公式サイトはこちら
対応可能部位
全身ヒゲVIO足腕ワキ〇〇〇〇〇〇
VIO脱毛の料金5回:153,800円1回あたりの料金:30,760円完了までの期間1年半~施術スタッフ男性または女性(VIOは男性が担当)麻酔料表面麻酔:10g4,000円笑気麻酔:30分4,000円シェービング代無料店舗数22院展開エリア全国
ゴリラクリニック公式サイトへ.vk_button-257c9a19-3759-429b-a707-60c83a9bb61d .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
店舗名リンク施術スタッフVIO脱毛の料金店舗数5回コースの料金1回あたりの料金メンズじぶんクリニック札幌院女性のみ90,000円15,000円21院メンズエミナル札幌院男性または女性(在籍看護師の9割が女性)78,000円15,600円55院以上湘南美容クリニック札幌院男性または女性(在籍看護師の9割が女性)84,000円※6回の料金14,000円140院以上
店舗名リンク施術スタッフVIO脱毛の料金店舗数5回コースの料金1回あたりの料金メンズじぶんクリニック梅田院・心斎橋院女性のみ90,000円15,000円21院メンズエミナル天王寺院・心斎橋2号院・梅田イーマ院男性または女性(在籍看護師の9割が女性)78,000円15,600円55院以上湘南美容クリニック大阪梅田院ほか6院男性または女性(在籍看護師の9割が女性)84,000円14,000円140院以上
店舗名リンク施術スタッフVIO脱毛の料金店舗数5回コースの料金1回あたりの料金メンズじぶんクリニック名古屋院・名古屋2丁目院女性のみ90,000円15,000円21院リアラクリニック名古屋・名古屋栄女性のみ99,000円19,800円6院メンズエミナル名古屋院男性または女性(在籍看護師の9割が女性)78,000円15,600円55院以上
店舗名リンク施術スタッフVIO脱毛の料金店舗数5回コースの料金1回あたりの料金カノアクリニック女性のみ63,700円12,740円1院リアラクリニック福岡女性のみ99,000円19,800円6院メンズエミナル福岡院・小倉院男性または女性(在籍看護師の9割が女性)78,000円15,600円55院以上
脱毛に使用される医療用レーザーは大きく分けて以下の3種類。ここから、それぞれの特徴や導入しているクリニックをご紹介していきます。
ヤグレーザーアレキサンドライトレーザーダイオードレーザー
ヤグレーザーは長い波長を持つレーザーで、特に根深い毛や剛毛に効果的です。
メラニン色素に反応しづらいので、色黒の方や日焼けしている方でも脱毛ができます。ただし、出力が高い分、痛みは強いので、使用する際は心構えをしておいたほうがいいでしょう。
主な脱毛機導入しているクリニックジェントルマックスプロダビデクリニックILY BEAUTY CLINICメンズルシアクリニックジェントルマックスプロプラスカノアクリニックジェントルヤグプロメンズリゼゴリラクリニックスプレンダーXウィルビークリニックブラックソプラノアイスプラチナムメンズジェニーソプラノチタニウムメンズじぶんクリニックイデア美容皮膚科クリニック
メラニンへの反応に優れたレーザーで、VIO部分の濃く太い毛にも確かな効果を期待できます。
一方、産毛に対する効果は低いので要注意。火傷のリスクがあるため、色黒の方も使用できません。
主な脱毛機導入しているクリニックジェントルマックスプロダビデクリニックILY BEAUTY CLINICメンズルシアクリニックジェントルレーズプロ渋谷美容外科クリニックメンズルシアクリニックスプレンダーXウィルビークリニックブラックソプラノアイスプラチナムメンズジェニーソプラノチタニウムメンズじぶんクリニックイデア美容皮膚科クリニック
ダイオードレーザーはさまざまな毛にバランスよく効果を発揮し、濃い毛や太い毛の脱毛に適したモードや産毛に高い効果を発揮するモードの2つを切り替えて使用することができます。
注意点として、濃い毛や太い毛に照射する場合は高出力のレーザーになるため、痛みが強く、色黒の方には使用することができません。また、産毛に使うレーザーは低出力のため、効果を実感できるまでに時間がかかります。
主な脱毛機導入しているクリニックメディオスターNeXTプロメンズリゼゴリラクリニックTCB東京中央美容外科ウィルビークリニックブラックメンズミラクリニックライトシェアデュエットメンズトイトイトイクリニックラシャメンズリゼTCB東京中央美容外科ソプラノアイスプラチナムメンズジェニーソプラノチタニウムメンズじぶんクリニックイデア美容皮膚科クリニック
ここではメンズVIO脱毛におすすめの脱毛サロンについてご紹介します。
≫スクロールして比較する
店舗名リンク施術スタッフVIO脱毛の料金店舗数5回コースの料金1回あたりの料金▶詳しく見るVIOは男性が担当)83,310円※4回の料金20,827円110店舗以上▶詳しく見る女性または男性(指名不可)99,800円※6回の料金16,634円17店舗▶詳しく見る男性または女性(指名不可)--約40店舗▶詳しく見る男性VIO+おしり:172,800円※4回の料金43,200円85店舗以上
メンズクリア公式サイトへ.vk_button-27ff0016-26d1-4681-be3e-ff45de387f39 .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
メンズクリアの特徴
IPLとSHRを組み合わせた脱毛機で効率よく脱毛が可能お試しプランがあるVIO脱毛は男性スタッフが対応
メンズクリアは全国に約120店舗を構える大手脱毛サロンです。全国各地に店舗があるので、引っ越しや転勤で住む場所が変わっても通い続けられます。
IPLとSHRを組み合わせた脱毛機で効率よく脱毛ができます。1回のみの施術も可能なので、痛みやお店の雰囲気を試してから契約したいという方はぜひ申し込んでみてください。
>メンズクリアの公式サイトはこちら
対応可能部位
全身ヒゲVIO足腕ワキ〇〇〇〇△△※△:セットメニューで施術可能
VIO脱毛の料金4回:83,310円1回あたりの料金:16,662円施術スタッフ男性または女性(VIOは男性が担当)シェービング代無料店舗数117店舗 展開エリア全国
メンズクリア公式サイトへ.vk_button-7a6f2fdd-24e4-4be2-8008-be732ad63415 .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
レイロール公式サイトへ.vk_button-1809041c-98e5-4e63-9e2d-550759054223 .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
レイロールの特徴
業界最安値宣言をしているオリジナルの脱毛機を導入夜10時まで営業
レイロールは全国に17店舗を展開している脱毛サロンで、最安値宣言をしているのが特徴です。
夜10時まで営業している店舗もあるので、仕事帰りに寄ることも可能です。また料金が安いので、気軽に始められるのも大きなポイントと言えるでしょう。
脱毛機はメーカーと共同開発したオリジナルなので、レイロールでしか体感できません。興味がある方は公式サイトをご確認ください。
>レイロールの公式サイトはこちら
対応可能部位
全身ヒゲVIO足腕ワキ〇〇〇〇〇〇
VIO脱毛の料金6回:99,800円完了までの期間5カ月~施術スタッフ基本的には男性スタッフ店舗数17店舗展開エリア全国エリア
レイロール公式サイトへ.vk_button-0cc55db1-e880-4aff-8dc3-aece300a2333 .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
ローランドビューティーラウンジ公式サイトへ.vk_button-214cd6aa-11dc-49ce-b68e-70bef3eab874 .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
ローランドビューティーラウンジの特徴
ローランドさんがプロデュースしているSHR方式を採用
全国に約40店舗を構えるローランドビューティーラウンジ。その名の通り、「ホスト界の帝王」で実業家のローランドさんがプロデュースしている脱毛サロンです。
ローランドさんが好きな方はもちろん、痛みが少なく効果が出やすいと言われる「LUMIX-A9」で脱毛したいという方にもおすすめです。
全身フル脱毛は、VIOに限らず顔から足先まで可能です。一気に脱毛を済ませたいという方にはいいでしょう。
>ローランドビューティーラウンジ公式サイトはこちら
対応可能部位
全身ヒゲVIO足腕ワキ〇〇〇〇〇〇
全身脱毛の料金【初回料金】全身 2回:71,280円完了までの期間最短6カ月施術スタッフ女性または男性(指名不可)シェービング代有料店舗数37店舗展開エリア全国
ローランドビューティーラウンジ公式サイトへ.vk_button-9d1c40b5-e92d-4610-b0c1-6c5542ad129f .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
RINX(リンクス)公式サイトへ.vk_button-aeb1bcab-3d1b-4d8a-87b5-8ec315af875a .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
RINX(リンクス)の特徴
500万件以上の症例実績社員全員が男性独自開発した脱毛機を導入
RINXは約80店舗を構える脱毛サロンで、創業から15年で500万件以上の症例実績があります。
カウンセリングから施術まですべて男性が担当してくれるので、脱毛に通っているところを女性に見られたくない方や、男性に施術してもらいたい方にとってはうってつけです。
また、ホームページの内容が充実しているのもうれしいポイントです。各部位の完了までの期間から脱毛方式の詳細まで、さまざまな情報が記載されているので、施術前に気になる点を確認しておきましょう。
>RINX(リンクス)の公式サイトはこちら
対応可能部位
全身ヒゲVIO足腕ワキ〇〇〇〇〇〇
VIO脱毛VIO+おしり 4回:172,800円完了までの期間5カ月~施術スタッフ男性シェービング代無料(可能範囲で自己処理)店舗数86店舗展開エリア全国
RINX公式サイトへ.vk_button-27ac21c4-0e8d-4a8b-9df9-7331a5bff9f2 .has-background {
background-color: #f67416;
border: 1px solid #f67416;
}
ここまで解説してきましたが、最後によくある質問についてご紹介します。VIO脱毛について色々な情報を得ると、余計に気になる部分が出てきますよね。
VIO脱毛ではどこまで見られる?VIO脱毛の施術スタッフは男性or女性指定できる?VIO脱毛前の毛の処理はどうすればいい?VIO脱毛中に勃起してしまったら?VIO脱毛のデザイン・形は何がある?【図解】永久脱毛したら、本当に生えてこない?VIO脱毛は痛い?痛みはどのくらい?
上記の点について解説します。
VIO全てを脱毛する場合は、施術の過程で隅々まで見られることになります。これは、漏れなく照射するためにはしかたのないことなので、施術前に「全部見られる」と心構えをしておきましょう。
ただ、施術スタッフは男性の「恥ずかしい」気持ちを理解していて、照射部位以外にタオルをかけるなど、なるべく局部が見えないように気配りをしてくれます。
「ずっと裸のまま」ということはないので、心配しすぎないようにしましょう。
VIO脱毛の施術担当者の性別は、クリニックやサロンによって異なります。男性も女性も在籍する店舗では、担当スタッフの性別を指定できる場合とできない場合がありますので、事前に調べておいたほうがいいでしょう。
以下でクリニック・サロンを、VIOを担当する施術スタッフの性別ごとに分類しました。店選びの参考にしてください。
施術スタッフクリニックサロン女性スタッフ・メンズじぶんクリニック・リアラクリニック・渋谷美容外科クリニック・トイトイトイクリニック・ReJehanne by Hikaru男性スタッフ・メンズリゼ・ゴリラクリニック・レジーナクリニックオム・メンズジェニー・メンズクリア・RINX
>>VIO脱毛でおすすめの医療脱毛クリニック&サロンを見る
前述したように、事前処理は電気シェーバーで行うのがおすすめ。毛抜きやブラジリアンワックスは、脱毛効果を得られなくなるので、くれぐれも使用しないようにしてください。
自己処理の手順は以下の通りです。
はさみで毛を短く切る電気シェーバーで剃る
長い毛は引っ掛かってしまうので、必ず毛量を少なくしてから電気シェーバーを使うようにしましょう。剃り終わったら保湿も忘れずに。
>>VIO脱毛でおすすめの医療脱毛クリニック&サロンを見る
VIO脱毛中に勃起することは、よくあることです。単なる生理現象だということは、施術スタッフも理解しています。
陰茎にはタオルがかけられていることが多いので、施術スタッフからは基本的には見えません。また、医療脱毛の場合、施術が始まれば痛みで勃起が収まることがほとんどです。
どうしても収まらない場合は、施術スタッフに申し出れば施術を中断してもらえます。恥ずかしがる必要はないので、素直に申し出ましょう。
>>VIO脱毛でおすすめの医療脱毛クリニック&サロンを見る
上記はメンズVIO脱毛で人気のデザインです。スクエアや逆三角形は、ナチュラルな印象にしたい方や、量を減らして整えたいという方におすすめです。
ハイジーナも人気があり、すっきりした印象になります。不快感を完全になくしたいという方にはハイジーナがおすすめです。
>>VIO脱毛でおすすめの医療脱毛クリニック&サロンを見る
医療脱毛クリニックで施術を受けたからといって、毛が完全に生えてこなくなるわけではありません。
永久脱毛の定義は「最終脱毛から1カ月後の毛の再生率が20%以下となる脱毛法」とアメリカ電気脱毛協会によって定められています。永久に一本も生えてこなくなるわけではないので、その点は理解しておきましょう。
>>VIO脱毛でおすすめの医療脱毛クリニック&サロンを見る
医療脱毛は比較的痛みが強く、輪ゴムでバチンとはじかれたような痛みを感じると言われています。
VIOの毛が濃い方は、針で刺されたような痛みを感じる場合も。一方、脱毛サロンは軽くゴムではじかれた程度の痛みで、中には、ほとんど痛くなかったという方もいます。
医療脱毛では高出力の医療用レーザーを使うため痛みを感じやすいですが、麻酔が用意されていることがほとんどです。痛みが不安な方は麻酔を利用しましょう。
ただし、麻酔を使用する際に追加料金がかかるクリニックもあります。費用がかかるかどうかは事前に確認しておきましょう。
また、痛みを抑えるために自分でできることとして以下の2点が挙げられます。
日頃から保湿を徹底しておく脱毛前の自己処理をきちんとする
日頃からしっかり保湿をしておけば、肌内部の水分が脱毛の熱を吸収してくれます。脱毛の痛みはレーザーや光の熱によるものなので保湿は重要です。
また、脱毛前の自己処理も施術時の痛みに大きく関係します。ムダ毛が多ければ、その分、痛みも強くなるので、事前の処理は丁寧に行っておきましょう。
>>VIO脱毛でおすすめの医療脱毛クリニック&サロンを見る
当記事では、メンズVIO脱毛について、体験談やアンケートをもとに詳しく解説しました。経験者の多くは衛生面の改善を目的にVIO脱毛を受けており、「後悔している」という声はありませんでした。
記事の後半ではメンズVIO脱毛が受けられる医療脱毛クリニックや・脱毛サロンをご紹介しました。併せて選び方のポイントも掲載しましたので、ぜひ本記事を参考に自分に合ったクリニック・サロンを見つけてください。
【関連記事】
女性スタッフのみが施術するメンズvio脱毛7選!おすすめ医療脱毛や体験談・本音を紹介
【実録】メンズが女性スタッフのVIO脱毛を受けた体験談!どこまで見られる?勃っちゃう?
【調査】メンズVIO脱毛はしない方がいい?デメリットと女性からの印象を解説
メンズVIO脱毛のメリットは3つ!女性ウケや料金、回数についても徹底解説
メンズVIO脱毛の料金が安いクリニック・サロン9選!費用を抑えるコツや相場も解説
【参考文献】
MAYO CLINIC
American Electrology Association
WebMD