Tajimax(平成ガールズカルチャー研究家)の記事一覧
-
ムラスポ、アルバ……懐かしの「ショップ袋」ブーム 進化を遂げて令和時代の定番に
2021年2月21日
-
本当に歩きづらくなかった? 高さ10cm以上、平成の「厚底靴」はなぜ流行したのか
2021年1月31日
-
太め・細め……「眉毛トレンド」40年間の変化、行きついた令和の新スタイルとは?
2021年1月17日
-
90年代原宿で流行った「安くてカワイイ」とファストファッションとの埋められない差
2020年12月13日
-
平成後期、なぜ女子高生たちは他校の「スクールバッグ」をあえて持ち歩いたのか
2020年11月29日
-
恋人をほのめかす「匂わせ」は90年代から? 華原・浜崎もハマった「ペアアクセサリー」の記憶
2020年11月15日
-
90年代~令和、目まぐるしく変化した「モテ服」30年史 でも唯一変わらなかったコトとは?
2020年10月25日
-
ファストファッションなき20年前、若者たちは洋服をわざわざ自分でリメイクしていた 一体なぜ?
2020年10月4日
-
女性たちが高性能スマホより「ガラケー」に愛着を持ったワケ 平成と令和「デコ文化」の違いから考える
2020年9月27日
-
女子高生が「大人セクシー」を目指した時代――渋谷・ギャル文化を支え続けた「セシルマクビー」の功績とは
2020年8月16日
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画