近藤とも(ライター、都市生活史研究者)の記事一覧
-
店舗が減っても安泰? 小売り不況の時代に「丸井」が強いワケ
2021年12月6日
-
100円ショップの先祖? 戦前に存在した「高島屋十銭・二十銭ストア」をご存じか
2021年10月25日
-
武蔵小杉・武蔵小山・武蔵小金井、結局「ムサコ」ってどこなんですか?
2021年10月10日
-
全長なんと800m! 品川区・武蔵小山商店街が「東京一のアーケード」になれたワケ
2021年9月29日
-
銀座・数寄屋橋交差点ビルでお馴染み? 不二家の止まらぬ「藤井3冠的」進化力とは
2021年9月20日
-
東大赤門近くに堂々の存在感! お堅い名前の「東京大学史料編纂所」とは何か
2021年9月16日
-
マツコの発言で一躍有名に セレブが集う港区「天現寺」とはどのようなエリアなのか
2021年6月19日
-
渋谷の東急・西武はいかにして「消費文化の象徴」となったのか――東急本店解体で考える
2021年6月13日
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画