業平橋渉(都内探検家)の記事一覧
-
かつて歌舞伎町を流れていた謎の「蟹川」 水源は一体どこにある?【連載】東京うしろ髪ひかれ地帯(11)
2021年2月21日
-
新宿区「大久保」の名前の由来を知ってる? 駅周辺は平地なのに、なぜ「くぼ」なのか【連載】東京うしろ髪ひかれ地帯(10)
2021年2月14日
-
東京・国分寺の謎 街なかに突如現れる「幅12mの歩道」とは【連載】東京うしろ髪ひかれ地帯(9)
2021年1月24日
-
荒川が流れてないのになぜか「荒川区」――東京「名実不一致」問題にズバッと切り込む【連載】東京うしろ髪ひかれ地帯(8)
2020年8月5日
-
江戸川区をよ~く見ると「島みたいな形」になっているのはなぜか【連載】東京うしろ髪ひかれ地帯(7)
2020年8月2日
-
渋谷区と港区の境にある「飛び地」ような場所はいったい何なのか【連載】東京うしろ髪ひかれ地帯(6)
2020年7月19日
-
荒川区・町屋駅近くにある謎の「三角形ゾーン」は一体何なのか【連載】東京うしろ髪ひかれ地帯(5)
2020年6月21日
-
東京と神奈川の県境の一部に「妙にクネクネしたところ」があるのはなぜか【連載】東京うしろ髪ひかれ地帯(4)
2020年6月7日
-
千葉や埼玉にあるのになぜか「東京」――地名と実態が合わない施設に関する一考察【連載】東京うしろ髪ひかれ地帯(3)
2020年5月31日
-
神楽坂にある急カーブを描く「妙な形の交差点」は一体何なのか【連載】東京うしろ髪ひかれ地帯(2)
2020年5月25日
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画