中山まち子(教育ジャーナリスト)の記事一覧
-
NEW
深刻化するコロナ不況も 都内私立中の「志願者数」が大して減らないワケ
2021年1月15日
-
かつては東大・京大「ダブル合格」の珍事も 論議を呼んだ「共通1次」とは
2021年1月11日
-
理系学部新設で共学化に成功 2021年は日本初に挑む「武蔵野大学」とはどのような大学なのか
2021年1月8日
-
12月21日発表 東京都「教育大綱案」から見える未来像、混乱の2020年を活かすために
2020年12月31日
-
一般入試組との学力差は? 「慶応義塾大学」のAO入試合格はどのくらい難しいのか
2020年12月27日
-
総合大学と思いきや実は医系大学 明治、大正……「昭和大学」とはどのような大学なのか
2020年12月26日
-
コロナで行き詰まる大学授業 早稲田大学が打ち出す「7割対面」は実現できるか
2020年12月20日
-
私立大学難化で志願者が6000人増 元総理大臣が創立した「拓殖大学」とはどのような大学なのか
2020年12月18日
-
私立大学難化の陰に「指定校推薦」あり 東京理科大学が挑む学力格差是正の取り組みとは
2020年12月13日
-
創立者は帝国ホテルを作った実業家 日本初の新学部も設置した「東京経済大学」とはどのような大学なのか
2020年12月11日
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画