港区の工事現場に謎の謝罪看板――虚無感あふれる「ヒヨコ」の表情に共感する人多数「感情がどっか行った」
2021年9月3日
ライフあっと驚く衝撃の場面、感心させられる発見や豆知識、思わず涙を誘う感動の出来事……。SNS上では毎日、新鮮な話題がいくつも発信されています。そのなかから「東京」に関連するものを厳選してご紹介します。
「疲れてるヒヨコがいる」思わず撮影
ちまきさんによると、この看板を見つけたのは港区内にある会社の近く。
自転車通勤をしている途中、「そろそろ着くなぁ」と思っていたところにこの看板が目に飛び込んできたといいます。
「遅刻しそうだったので、シャーっと通り抜けたのですが、脳裏にこのヒヨコの顔が焼き付いてしまい、思わずUターンして写真を撮りました。工事現場の人が『なんで?』という顔で見ていました」
このイラストを見たときの第一印象は「疲れてるヒヨコがいる」だったそう。
「黄色の、いわゆる体毛の上にさらに毛が5本あるんです。これがなんというか、『疲れているのかな』と感じさせたんだと思います。ちょっと寝起き感があるというか。そもそもヒヨコなんでしょうか? めちゃくちゃかわいいです」
多くの場合は、人間の作業員の絵が描かれている工事現場の看板。人間の場合とヒヨコの場合、どのような違いが感じ取れるものなのでしょう。ちまきさんに見解を尋ねたところ、
「あらゆる職業の人たちは誰かのために働いているので、こういう風に謝らなくていいのになと普段から思っているのですが、このヒヨコに関しては『なぜ君が謝っているの?』と思いました」
「でも(看板を見て)『もちろん協力するし、ご迷惑なんて思わないから、そこに立っていないでいいよ』という気持ちになったので、効果は抜群なんじゃないでしょうか?」
とのこと。
ちなみに、バラエティー番組のADをやっている ちまきさん自身は、仕事で謝る場面はあるのでしょうか?
「『大変申し訳ございません』と入力しすぎて、人さし指にキーボードの『T』が転写されています。本当に本当に申し訳ないとき、このヒヨコのような顔でラインを打っています。そう考えるとこのヒヨコも辛いことがあったのかもしれません」
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画