山奥の秘境に「ポツンと一軒ホテル」 じつは東京都内と知ってSNS驚き「行きたすぎる」
2021年8月28日
ライフあっと驚く衝撃の場面、感心させられる発見や豆知識、思わず涙を誘う感動の出来事……。SNS上では毎日、新鮮な話題がいくつも発信されています。そのなかから「東京」に関連するものを厳選してご紹介します。
半年で130泊! ホテル滞在の魅力とは?
このホテルはツイッターで見かけて知ったという やよぴ さん。
「『泊まれる映画館』というキャッチーなコンセプトと、大自然のなかにぽつんとたたずむ非日常なロケーション、そして必要最低限な設備とハイテクなアイテムのコントラストが魅力的だなと感じました」
とその印象を語ります。

2020年の下半期は1都2府6県で36の宿に計約130泊もしたという“ホテル通”が考える、ホテルに滞在する楽しさとはどんな点なのでしょうか?
「非日常な空間でリフレッシュできたり、ホテルや調度品の歴史に思いをはせたり、スタッフさんの優しさに触れたり、日常にポジティブな気付きを与えてくれるところが魅力だと思います」(やよぴ さん)
ちなみに東京で特に好きなホテルとして、次の5館を挙げてくれました。
・三井ガーデンホテル神宮外苑の杜プレミア(新宿区霞ヶ丘町)
・HAMACHOホテル東京(中央区日本橋浜町)
・NOHGAホテル上野東京(台東区東上野)
・フォーシーズンズホテル東京大手町(千代田区大手町)
・温泉旅館 由縁新宿(新宿区新宿)
新型コロナ禍ではホテル業界も大きな打撃を受けています。
非接触でチェックインできる仕組みや、ワーケーション(滞在先で仕事をする働き方)を推奨するプランを提案するなど、各館が工夫を凝らしています。
たまのぜいたくとして、またホテル業界への応援の意味も込めて、近くのホテルに
泊してみるのも有意義かもしれません。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画