旅行・出張でおなじみ? 普通にウマい「ビジネスホテルの朝食」を再現してみた
2020年5月26日
ライフ旅行や出張で泊まるビジネスホテル、楽しみのひとつと言えばあの独特の「朝食」ではないでしょうか。まだまだ外出に制限がある今、ビジホ飯を自宅で再現して、ささやかな旅行気分を味わってみませんか? 紀行ライターのカベルナリア吉田さんがレシピを紹介します。
マカロニサラダに卵焼きも
2品めは厚焼き卵。これまた手作りしてもいいんですが、やはり買ってきましょう! なぜかそのほうが、ビジホ朝食らしくなるんです。
サラダを忘れていましたね。キャベツを千切りにして、マカロニサラダを添えましょう。マカロニはすぐにゆで上がるので、手作りで。これまたビジホ朝食らしくするポイントですが、一緒に冷凍のミックスベジタブルも、ゆでましょう。ゆで上がったらマヨネーズであえて。カラフルなサラダが食欲をそそります。
そしてそして、リアルなビジホ朝食らしさを再現するために、必ず添えたいのがソース焼きそばです! なぜか西日本を中心に、ビジホ朝食はご飯のオカズにソース焼きそばが出てくることが多いんです。
サラダのキャベツを刻むとき、焼きそば用のキャベツも一緒に刻んでおいて、麺と炒めてソースであえれば完成。紅ショウガも添えましょうね。
これでご飯とみそ汁、おかずとサラダがそろいました。あとはカップ納豆(ビジホ朝食の納豆は、ほぼ必ずカップで出ます)と味つけのり(これも必須アイテム)を添え、おにぎりにはカリカリ小梅(梅干しじゃなくコレが定番)とキュウリの漬物、しば漬け、昆布のつくだ煮も添えます。
飲み物はオレンジジュース。和食との相性はどうなの? と思うかもしれませんが、必ずオレンジジュースにしてください。それがビジホ朝食のおきてなんです!

できました。色とりどりの、和朝食の完成です。どれから箸をつけようか、迷ってしまいそうですね。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画