義実家に持っていく手土産の金額、自分の実家よりも「230円」高いものを選んでいた! インターネット調査で判明
2019年7月5日
ライフぐるなびが行った「帰省時の手土産」に関するインターネット調査で、配偶者の実家への手土産の平均金額は2554円で、自身の実家より約230円高いことが分かりました。
手土産「賞味期限ギリギリだった」のトラブルも
さらに、帰省の手土産選びで「失敗した」人は22%と、5人に1人でした。失敗の具体例は次のとおりです。
・値段のわりに見栄えが良くなく安っぽく見えた(30代男性)
・当日駅で購入したかった商品が買えず焦った(20代女性)
・購入しておいた手土産が賞味期限ギリギリだった(20代女性)
・テレビで紹介していて並んで買ったのに、わざわざそんな事をしてまで要らないと言われた(60代女性)
・配偶者の兄弟と同じものになって以来、事前に情報交換をするようになった(60代男性)
・甘味を制限していることを知らずお菓子を持参した(40代女性)
同社は「予期せぬトラブルを未然に防ぐため、事前の準備は必須。相手の好みを知るのはもちろん、商品選びにも情報収集は欠かせないようです」とコメントを寄せています。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画