もうすぐ七夕! 東京周辺で楽しめる「七夕スイーツ」とっておき4選
2019年6月19日
お出かけ6月が終わると次は七夕の季節。1年に1度しか会えないふたりをモチーフにした、可愛らしいスイーツやドリンクが登場します。
天然ハーブティが織りなす、ピンクと水色の限定ドリンクも
植物由来成分配合の化粧品や生活雑貨を扱う「BOTANIST」のカフェ、「BOTANIST cafe」(渋谷区神宮前)は2019年6月29日(土)から7月7日(日)まで、「織姫」と「彦星」をイメージしたドリンクを期間限定発売。ラインナップは「ハイビスカスミルクティー」「バタフライピーミルクティー」の2種類で、Instagramのストーリー機能でのアンケートの結果選定されたといいます。

織姫イメージのピンク色や彦星イメージの水色はハーブティーによる自然の色。いずれのカップにも、天の川をイメージしや、きらきら光る銀箔が吹き付けられています。七夕メニューを注文すると、特典として限定の短冊カードがプレゼントされるそうです。
キティとマイメロのムースが載ったケーキも登場
小田急百貨店新宿店(新宿区西新宿)は7月1日(月)から7日(日)まで、「小田急の七夕」と題したフェアを展開。本館地下2階和洋菓子売場では、各種七夕スイーツが販売されます。
なかでも今年の注目は「ハローキティ」と「マイメロディ」のムースを堂島ロールの上にのせた、「パティスリー モンシェール」の「サマーフレンドリー」(1404円)とのこと。
そのほか、桃のババロアに多彩なフルーツを飾り、キラキラのゼリーを天の川に見立てた「グラマシーニューヨーク」の直径約12cmのホールケーキ「TANABATA」(税込1944円)や、天の川をイメージしてつくられた「京菓匠 鶴屋吉信」の羊羹「七夕」(税込1296円)などが販売されます。
きらきらとした七夕スイーツの数々をとおして、季節の風合いを楽しんでみるのはいかがでしょうか。
おすすめ

New Article
新着記事
Weekly Ranking
ランキング
- 知る!
TOKYO - お出かけ
- ライフ
- オリジナル
漫画