ゴルフボール大の「ライチ」が買える? 羽田空港で宮崎県“ウミガメ町”のイベント開催 6月1日から

  • おでかけ
ゴルフボール大の「ライチ」が買える? 羽田空港で宮崎県“ウミガメ町”のイベント開催 6月1日から

\ この記事を書いた人 /

アーバンライフメトロ編集部のプロフィール画像

アーバンライフメトロ編集部

編集部

ライターページへ

地域資源を羽田空港から発信すべく、同空港でイベントを開催をする自治体や地方の企業が増えています。6月1日から2日間に渡り、農業の盛んな宮崎県新富町が「食と観光」を体感するイベントを実施。希少な人気特産品の試食などができます。

東京ドーム460個分の農地をもつ新富町、その魅力を発信

 2019年6月1日(土)と2日(日)の2日間に渡り、羽田空港第1ターミナル(大田区羽田空港)で宮崎県新富町の魅力を「食と観光」を通して体感できるイベントが開催されます。同県の「こゆ地域づくり推進機構」(児湯郡新富町)主催によるものです。

新富町で生産されているライチ(画像:こゆ地域づくり推進機構)



 年間利用者数約8500万人(平成30年)のメガ空港である羽田空港。さまざまな人が集まる環境を利用し、地域資源を全国へ発信すべく、同空港でイベントを開催する自治体や地方の企業が増えています。当イベントもそのひとつです。

 新富町は県の中央部に位置する人口約1万7000人の町。同町にある富田浜海岸は、5〜8月に200頭前後のアカウミガメが産卵に訪れ、その産卵数は離島をのぞくと日本有数の量だといいます。目下、地球上に生息している全ウミガメが絶滅危惧種で、そのひとつであるアカウミガメは、北太平洋では日本が唯一の産卵地。そのため新富町では上陸したアカウミガメの産卵後の卵を保護し、ふ化後に海に帰しているそうです。

 浜にウミガメが上陸すると聞くと、とても静かで長閑な町をイメージしますが、その一方で東京ドーム約460個分にも及ぶ広大な農地を有し、野菜や果物の生産が盛んです。

 ふるさと納税は2016年に4億、17年に9億、18年に19億と2年間で5倍近くも増え、返礼品の人気がうかがえます。その人気の中核にあるのが、ひと粒1000円という高値の「新富ライチ」。近頃メディアでも度々紹介される、話題の特産品です。

国内に1%しか流通していない希少な国産ライチを試食用に配布

 新富町では20年来ライチが生産されてきましたが、生産者は数える程。2年ほど前にブランド化されるとそのおいしさが瞬く間に知れ渡り、注目が一気に集まりました。国産ライチは、国内で1%しか流通していない希少なもので、2019年の返礼品用のものは既に品切れだそうです。

 イベントではこの新富ライチの試食を数量限定で実施。こゆ地域づくり推進機構によると、糖度15度以上で、白く透き通ったフレッシュな果肉と、溢れるほどの果汁が贅沢な食感といいます。

 ライチと聞くと小粒なものを想像しがちですが、新富ライチのなかにはゴルフボール大以上(50g以上)の超大玉があり、2019シーズンはほぼ完売状態とのこと。日当たりなど条件の揃った木からのみ収穫できるもので、イベントではこの超大玉を来場者限定・限定数で購入予約を特別に受け付けるとしています。

 試食と購入予約は10時からで先着順。また、ライチ生産の様子をVRカメラを通して疑似体験もできるそうです。

ふるさと納税返礼品で人気の旬野菜詰め合わせの試食や販売も

 新富町のふるさと納税の返礼品は、野菜ソムリエが時季ごとに品質や生産者を厳選した、旬野菜たっぷりの詰めあわせセットも人気だそうです。イベントではそれらの販売も目玉としています。

野菜ソムリエ厳選の返礼品用野菜セット(画像:こゆ地域づくり推進機構)



 また、同町はソバの栽培も盛んで、秋になると各地で白い花が咲き乱れるそうです。このそば粉と県食材をふんだんに使用した菓子「宮崎そばフロランタン」が3月に新発売され、その試食と販売も実施します。

 さらに、6月1日には無形民俗文化財の伝統芸能「元禄坊主踊り」の実演が行われます。これは、毎年十五夜(新暦9月15日前後)に開催され、奴(やっこ)と嫁女と、坊主の3人が1組となって物語を表現する踊りです。

 そのほかにも、移住経験者による新富町への移住相談会、観光コンテンツの紹介など「食と観光」をテーマとした催しが最新テクノロジーも使いながらさまざまに行われます。こゆ地域づくり推進機構は、「地方創生のために、これらの地域資源を日本全国のみならず世界の人々にも知ってもらいたいです」と話します。ウミガメも訪れる自然豊かな町の食と観光の魅力。羽田で味わってみてください。

●新富町スペシャルイベント
・場所:羽田空港 第1ターミナル2Fマーケットプレイス 中央
・日時:2019年6月1日(土)10:00〜17:00、6月2日(日)10:00〜16:00

関連記事